連休。 2019-04-27 07:55:44 | 日記 いよいよ今日から10連休となりました、行楽地、故郷へと高速道路も早朝から所どころで渋滞も始まったし新幹線、各空港も混雑しているようです海外へ出かける旅行客も今年は例年よりも増加して成田空港も3割増しとのことです。また、一方家でゆっくり連休を楽しみたい人がアンケートをとったところ7割のひとは家族と家で過ごしたいとのことのようです、連休で休みの人もいれば連休中働いて要るものも忘れてはなりませんね。5月6日は大潮で東京湾へ潮干狩りに行こうと思いましたがアクアラインも渋滞、海ほたるも混雑するので10連休は仕事をすることにしました。我が家の庭のツツジも満開になっています。 « ハムの集い。 | トップ | 混迷。 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (和) 2019-04-28 22:08:26 綺麗なつつじが咲きましたね私自身は連休を特別に過ごしたことはありませんが今回は、高齢者には異質な【不安】も加わりましたおとなしく過ごしています。この連休で国の大きな行事もありますが福岡は、毎年一番の人でだそうですその日は晴天であってほしいと思っています。 返信する 混雑。 (ハト。) 2019-04-29 05:48:58 和さん、おはようございます。平成の元号も明日で終了、新しい令和の時代を迎えますが5月1日は即位の礼など厳かに行われる式典などを見ていたいですね、博多どんたく?お祭りは晴れて活気のあるお祭りが最高ですね。私は休みも連休もないGWですよ。行楽地はどこも混雑していますので出かける気にもならないです。 返信する デザイン (k) 2019-10-03 15:13:12 デザインが変わったということは無事でいらっしゃるということでしょうね。昨夜、歌手の千さんが、千葉でサツマイモを作っているという話をされていました。ハトさん宅の今年の収穫は大丈夫でしたかまた、元気でお過ごしください。ネ。 返信する デザイン様。 (ハト。) 2019-11-12 16:39:31 デザイン様。(和)さん?令和元年から台風と大雨の秋でした、風の被害は想像以上の強風で私の生まれて初めての恐怖を覚えました。海水温が高くて台風のエネルギーの元もそのまんま勢力も衰えずに上陸でしたから風速50メートル以上の風が吹き荒れましたね。サツマイモは土壌の中ですので台風被害は無かったです、でも近隣の畑のサツマイモは水没して腐敗しています。ご心配ありがとうございます。 返信する 大変でしたね (和) 2019-11-12 19:07:21 こんばんはハト様、ご無事で安心しました~重ねた災害、慰めの言葉もありませんが本当にご無事でよかったです。大切な産物が残ったとは、うれしいことですね。これから寒くなります気を付けて、お過ごしくださいね。近くなら、温かいお茶の一杯でも、差し上げたいものです。 返信する 散々でした。 (ハト。) 2019-11-13 04:38:02 和さん、おはようございます。いままで関東でも千葉県は比較的天災など他の地方から比べると少ない千葉県でしたが今回の台風15号ではダメージも多かったです。ご心配ありがとうございました。今月(11月)でサツマイモの出荷も終わる予定です、いまのところ霜降がないのでたすかっています。お茶の時間もサツマイモを食べていますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私自身は連休を特別に過ごしたことはありませんが
今回は、高齢者には異質な【不安】も加わりました
おとなしく過ごしています。
この連休で国の大きな行事もありますが
福岡は、毎年一番の人でだそうです
その日は晴天であってほしいと思っています。
平成の元号も明日で終了、新しい令和の時代を迎え
ますが5月1日は即位の礼など厳かに行われる式典などを見ていたいですね、博多どんたく?お祭りは晴れて活気のあるお祭りが最高ですね。
私は休みも連休もないGWですよ。
行楽地はどこも混雑していますので出かける
気にもならないです。
無事でいらっしゃるということでしょうね。
昨夜、歌手の千さんが、千葉でサツマイモを作っているという話をされていました。
ハトさん宅の今年の収穫は大丈夫でしたか
また、元気でお過ごしください。ネ。
(和)さん?
令和元年から台風と大雨の秋でした、
風の被害は想像以上の強風で私の生まれて初めての
恐怖を覚えました。
海水温が高くて台風のエネルギーの元もそのまんま
勢力も衰えずに上陸でしたから風速50メートル以上の風が吹き荒れましたね。
サツマイモは土壌の中ですので台風被害は無かったです、でも近隣の畑のサツマイモは水没して腐敗しています。
ご心配ありがとうございます。
ハト様、ご無事で安心しました~
重ねた災害、慰めの言葉もありませんが
本当にご無事でよかったです。
大切な産物が残ったとは、うれしいことですね。
これから寒くなります
気を付けて、お過ごしくださいね。
近くなら、温かいお茶の一杯でも、差し上げたいものです。
いままで関東でも千葉県は比較的天災など他の地方から比べると少ない千葉県でしたが今回の台風15号ではダメージも多かったです。
ご心配ありがとうございました。
今月(11月)でサツマイモの出荷も終わる予定です、いまのところ霜降がないのでたすかっています。お茶の時間もサツマイモを食べていますよ。