![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/3f37f7e01244a7b987e3836b746b70e4.jpg)
台風が去り、本日は久しぶりに晴天なり。
本日は釧路市に向かう計画を立てる。厚岸を去る前に厚岸駅を撮影。
名物の氏家かきめしを買おうと思ったけど、朝早すぎてやってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/bab1bf44e0a67f8b6c8ddc7887b9c23f.jpg)
正午頃に釧路駅に到着しました。厚岸町から50km近くありましたが、昨日オフ日
だったからなのか、ほぼ体力を消耗していない。1ヶ月以上、自転車に乗り続けて
いると、恐らく凄い体力がついてきているのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/e59661b72925a9cb4164ab058b88560a.jpg)
釧路で有名な和商市場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/edc4c87af6702e138735f7aa211fbd92.jpg)
ご飯にお気に入りの魚介類を買って載せ、自分好みの海鮮丼を作って行く勝手丼も食べました。
ご飯大盛り250円で、具が1050円だった。好きな具だけ選んで食べられる方法いいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/298c105bc2d2e0b1180a55cef389d234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/4de4b5bb166ebc54eb4d5287bada914c.jpg)
釧路市では、レンタカーを借りて内地にある阿寒湖や神の子池などを見て周る案も考えて、
レンタカー屋を周りましたが、お盆時なのでほぼ借りられており、昼過ぎというのもあり、
自転車で先に進むことにしました。
釧路市と帯広市の間にある国道なので、交通量が多い。しばらく田舎にいたので特にそう感じる。
長らく走り、夕方頃から襟裳岬に向かう道路に入ると、今度は一変して自動車がまったく通らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/9be64324521b643bc878055527cd29a4.jpg)
今日は天気が良くて暑かったので、体力を消耗した。急な上り坂で手で押して進んでいると、アブが
服越しに攻撃を開始してくる。自転車に乗ってゆっくり走っても同じこと。それでも、前に進むしか
逃げ道が無いので、急な坂もジグザグ走行で角度を緩めて走行した。
そして、ほとんど何もない道路を進み、自動販売機もないので水分が不足しつつ、
国道から6km外れた場所にある大樹町の晩成温泉とキャンプ場を目指した。
着いてから走行距離を見ると、176kmも走っていた。東京駅から静岡市まで行ける距離っすよ(汗)
そして、食堂でカツカレーを食べて、温泉に入る。ジュースを買って取り出すのを忘れてしまったり、
今日はかなりお疲れ。海沿いのキャンプ場なので波の音が心地よい。また、流れ星を何度も見た。
夜中にトイレに起きると、キツネが誰かのキャンプ用品を咥えて走り去っていた。
靴も持っていくらしいので、北海道では靴もテント内に締まっておいたほうがいい。
本日は釧路市に向かう計画を立てる。厚岸を去る前に厚岸駅を撮影。
名物の氏家かきめしを買おうと思ったけど、朝早すぎてやってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/bab1bf44e0a67f8b6c8ddc7887b9c23f.jpg)
正午頃に釧路駅に到着しました。厚岸町から50km近くありましたが、昨日オフ日
だったからなのか、ほぼ体力を消耗していない。1ヶ月以上、自転車に乗り続けて
いると、恐らく凄い体力がついてきているのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/e59661b72925a9cb4164ab058b88560a.jpg)
釧路で有名な和商市場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/edc4c87af6702e138735f7aa211fbd92.jpg)
ご飯にお気に入りの魚介類を買って載せ、自分好みの海鮮丼を作って行く勝手丼も食べました。
ご飯大盛り250円で、具が1050円だった。好きな具だけ選んで食べられる方法いいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/298c105bc2d2e0b1180a55cef389d234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/4de4b5bb166ebc54eb4d5287bada914c.jpg)
釧路市では、レンタカーを借りて内地にある阿寒湖や神の子池などを見て周る案も考えて、
レンタカー屋を周りましたが、お盆時なのでほぼ借りられており、昼過ぎというのもあり、
自転車で先に進むことにしました。
釧路市と帯広市の間にある国道なので、交通量が多い。しばらく田舎にいたので特にそう感じる。
長らく走り、夕方頃から襟裳岬に向かう道路に入ると、今度は一変して自動車がまったく通らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/9be64324521b643bc878055527cd29a4.jpg)
今日は天気が良くて暑かったので、体力を消耗した。急な上り坂で手で押して進んでいると、アブが
服越しに攻撃を開始してくる。自転車に乗ってゆっくり走っても同じこと。それでも、前に進むしか
逃げ道が無いので、急な坂もジグザグ走行で角度を緩めて走行した。
そして、ほとんど何もない道路を進み、自動販売機もないので水分が不足しつつ、
国道から6km外れた場所にある大樹町の晩成温泉とキャンプ場を目指した。
着いてから走行距離を見ると、176kmも走っていた。東京駅から静岡市まで行ける距離っすよ(汗)
そして、食堂でカツカレーを食べて、温泉に入る。ジュースを買って取り出すのを忘れてしまったり、
今日はかなりお疲れ。海沿いのキャンプ場なので波の音が心地よい。また、流れ星を何度も見た。
夜中にトイレに起きると、キツネが誰かのキャンプ用品を咥えて走り去っていた。
靴も持っていくらしいので、北海道では靴もテント内に締まっておいたほうがいい。