東京絵の具

日本国内の旅行地を掲載しています。

世界平和ポールの謎

2011年03月25日 | 全国
日本津々浦々、一度は目にした事があると思われるポールである。

日本各地、世界各国の神社仏閣・教会・公園・観光地等に建立されている。

子供の頃から気になっていた存在で、このポールが一体何なのか
調べてみることにしました。「世界人類が平和でありますように」と、
外国語で書かれた文字以外からは何も情報が入ってこないので、
インターネットで検索してみたところ、宗教団体である白光真宏会
The World Peace Prayer Society、五井平和財団の平和運動活動であった。

「Peace Pole Project」は、各国語で記されたピースステッカーやピースポールを、
世界各地に貼付したり、建立したりする活動で、ピースステッカー貼付活動が
1964年に、ピースポール建立活動が1976年にスタートし、全世界180ヶ国以上で、
ピースステッカーは700万枚以上貼られ、ピースポールは10万本以上建立されて
いるとのことだ。宗教・政治・民族を問わない珍しい新興宗教である。

この記事についてブログを書く
« ご当地検定DS | トップ | 神戸の由来 »