対策の備えが人を救う

安心・安全な医療サービスを提供するために

看護師が起こしがちなミスについて

2022-12-28 02:35:44 | ミス

看護師の仕事は患者の命に直結する業務も多く、ミスの責任が重いです。しかし、看護師も日常的に調子に波がある「人」である以上、何かしらのミスは起こってしまうものです。

看護業務の中で特に多いミスと言われるのが、投薬ミスです。飲み忘れ、取り違え、量の誤りなどがあります。また、患者に薬を渡したものの、患者自身がちゃんと飲んでいなかった場合にも看護師の責任になります。看護師は、患者がしっかりと薬を飲み込むまで見守る必要があるのです。

また、点滴の取り違えなども問題になるミスです。点滴は直接患者の体内に入るものであり、命に直結する場合もあります。よく似た色の点滴などは離して保管するなどして、取り違えを防ぐ必要があります。

他にも、ベッドからの転落や転倒などのトラブルもあります。認知症患者がベッドから転落したり、術後で身体を上手く動かせずに転倒したりなどのケースもあります。

病棟で働く看護師は一人で複数の患者を診ています。一人の患者にかかりっきりになるわけにもいかず、ケアの途中でナースコールが押される場合もあるでしょう。そんな時、慌てて事故が起こる場合も多いのです。

看護師の人手が足りない現場は多く、手が回らないことは珍しいことではありません。そこで救世主となるのが、ITを活用した機器です。投薬ミス防止のためのIDコード認証を導入、転倒防止のための見守りセンサーの設置など、さまざまな方法があります。ちょっとしたミスを放置すると、大きなトラブルに発展しかねないため、早い段階でしっかりとした対策を取ることが大事です。
■ミスの原因や対処法が書かれたサイト…看護師のミスについて考察<働く看護師の窓口>