散歩、家庭菜園、出来事

散歩、家庭菜園、その日の出来事等を紹介します。

狭山付近を散歩

2018-10-22 18:48:13 | 日記
9月からずっと雨模様の日が続いていました。10月末になってやっと秋晴れの一日です。久しぶりに狭山にある公園に行き散歩を楽しみました。
池には蓮が咲いていて、鯉もゆつたりと泳いでいます。



この公園のヒマラヤ杉は巨木なのでいつ来ても圧倒されます。


先週には、この公園の北に数キロ行ったところの牧場でジェラートを食べました。美味しかった。

初めてのニンジン栽培

2018-06-03 10:24:33 | 日記
家庭菜園でニンジンを見たら、種が全部発芽したので苗が密集していました。そこで、間引きしたのですが、あまりにも量が多く、今日の食事は、生ニンジンに焼きニンジンとニンジン尽くしです。

野菜の収穫

2018-06-02 13:26:56 | 日記
昨年の秋に植えた玉葱とニンニクが収穫時期を迎えました。茎が倒れてから1週間経過したので今日収穫です。堆肥に米糠を混ぜたせいか大きな実になりました。




午後は、ビールを飲みながらライオンズを応援します。

家庭菜園

2018-04-21 11:15:42 | 日記
 急に暖かくなったせいか、庭の花の開花時期が早くなったようです。もう見頃を過ぎてしまった花が出てくる始末。それで急いで写真に収めておくことにしました。
 ミニ薔薇、アヤメ、黄梅など。




畑の野菜も生育を早めています。イチゴ、じゃがいも、ニンジン、かぶ、スナップえんどう、ニンニクに玉ねぎ。そして、昨年よりたぶん1週間早くトマト、なす、きゅうり、スイカの植え付けをしました。












 畑の雑草を除去し、帰りに柿の木の周りに生えたフキを収穫して、台所で圧力鍋を使い調理、午後はこのフキを肴にテレビでライオンズを応援します。



 そういえば、フキを収穫している時に30センチくらいのしま蛇がいました。イチゴ目当てのようです。何か良いことあれば良いと思う反面、イチゴが荒らされるので困ってしまいました。

春本番

2018-04-03 21:52:54 | 日記
近隣のお茶畑は整枝され、つい1週間前には満開の桜が咲いていました。今週はその満開の桜は散り、チューリップなど多くの花が見頃を迎えています。