散歩道で咲くムベの花、下向きに咲く花の花弁に見えるのは萼片です。
果実の中にある種子は甘くこの実が無病長寿の霊果であるとされ、献上された天智天皇が「むべなるかな」と言われたことが花名の由来だそうです。
漢字で「郁子」、「郁」は香り良いことを「子」は実のことを表しているそうです。
ムベの果実、切ると中はゼリー状で少し大きめの種がありますが甘くて食べやすい果実です。「不老長寿の実」だそうです。
散歩道でアケビの花を見かけました。雌雄同株ですが雌雄異花で一つの花序に雄花と雌花をつけます。
アケビの果実、果肉の中には小さな黒い種がいっぱいありますが甘くてとてもおいしいそうです。