goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら堂懐古録

建物とか街並とか。

志村印刷

2018-06-16 | 東京都中央区・千代田区・港区
『志村印刷』
住所:東京都千代田区神田司町2-10
構造:地上3階 木造
竣工:昭和初期(1930年頃)

撮影:2014年3月
現況:千代田区景観まちづくり重要物件、2020年3月現存(Googleストリートビューで確認)

【備考】
2011年に改修工事実施。

【参考】
千代田区景観まちづくり重要物件 №33 志村印刷(pdf)
志村印刷、他/神田司町2丁目 - ぼくの近代建築コレクション


↑ 改修前、「千代田区景観まちづくり重要物件」資料PDF掲載の写真。


↑ 改修後、2014年3月。

川崎ブランドデザインビルヂング(銀座レトロギャラリーMUSEE)

2018-01-31 | 東京都中央区・千代田区・港区
『川崎ブランドデザインビルヂング(銀座レトロギャラリーMUSEE)』
旧称:宮脇ビル、五十鈴商会
住所:東京都中央区銀座1-20-17
構造:地上3階 鉄筋コンクリート造
設計:
施工:
竣工:昭和7年(1932年)、昭和9年に増築?※昭和6年(1931年)築とする記事もある
制度:中央区近代建築100選

撮影:2013年8月
現況:2020年3月現存(Googleストリートビューで確認)

【備考】
施主は油商店である五十鈴商会。
2013年までは「宮脇ビル」という名称で、小料理屋「酒肆 小鼓」が40年にわたって入居していた。
2013年より所有者が変わり、「銀座レトロギャラリーMUSEE」が全フロアを使用している。

【参考】
銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ) 中央区ホームページ
銀座・築80年の洋館建築、保存改修作業大詰めに-ギャラリーに再生|銀座経済新聞
木挽町界隈にて古き良き時代を守る人と出会う|Diners Club
銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ) - 中央区観光協会特派員ブログ
酒肆 小鼓|食べログ
asahi.com(朝日新聞社):小さな割烹 銀座「酒肆・小鼓」






中華成光

2017-08-01 | 東京都中央区・千代田区・港区
『中華成光』
旧称:
住所:東京都千代田区神田神保町2-23

撮影:2014年3月
現況:2020年1月現存(Googleストリートビューで確認)

【備考】
撮影当時に入居していたのは老舗の中華そば店「成光」。
創業は昭和30年(1955年)頃とのことだが、建物の竣工時期など詳細は不明。

【参考】
成光 (なりみつ) - 神保町/ラーメン [食べログ]
BS-TBS|町中華で飲ろうぜ 「成光」
東京神田の成光 : レトロな建物を訪ねて
さくら通り入口/神保町2丁目 - ぼくの近代建築コレクション