『大阪屋』
旧称:新町演舞場(部分保存)
住所:大阪市西区新町2-5-5
構造:地下1階~地上3階 鉄骨煉瓦・鉄筋コンクリート造
設計:吉木久吉(片岡建築事務所)
施工:竹中工務店
竣工:大正11年(1922年)
現況:2014年7月解体
【備考】
【参考】
・大阪屋 - Wikipedia
・日本出版配給 - Wikipedia
・新町遊廓 - Wikipedia
・大阪の花街 - Wikipedia
・大阪屋の旧本社ビル解体に着手/施工は青木あすなろ建設/大和ハウス工業と近鉄不動産
・西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
・大阪屋 - 大阪リアル不動産図鑑
・大阪屋本店 : レトロな建物を訪ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/7fb1d18d6d0b8f9ae23183c0a9b041ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/9ad5c7fdaf33aba1eadb4d922a729b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/2bb24eb78d45e679699835707d8ed7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/39d2a5c104a1e6f4e4f4ab82fcf09777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/6e626b6c382cbae2cbde8f26e0ab6f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/e0c9d1b59e5856741105db9d67b4ebc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/9d01a7cba46a844de37c5f73ec802fb3.jpg)
『大阪春秋 №138』掲載の竣工当時の新町演舞場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/f62b2ff5c197e9749a8d216b2bd51526.jpg)
『大阪春秋 №138』掲載の写真。
昭和20年3月の大阪第一次大空襲で被災を免れた日本出版配給社屋(旧新町演舞場)。
外壁に「日配」の看板が掲げられている。
建物の前にあるのは池ではなく、1トン爆弾が投下されてできた穴に雨水がたまってできたもの。
水たまりの場所は現在のなにわ筋。
旧称:新町演舞場(部分保存)
住所:大阪市西区新町2-5-5
構造:地下1階~地上3階 鉄骨煉瓦・鉄筋コンクリート造
設計:吉木久吉(片岡建築事務所)
施工:竹中工務店
竣工:大正11年(1922年)
現況:2014年7月解体
【備考】
【参考】
・大阪屋 - Wikipedia
・日本出版配給 - Wikipedia
・新町遊廓 - Wikipedia
・大阪の花街 - Wikipedia
・大阪屋の旧本社ビル解体に着手/施工は青木あすなろ建設/大和ハウス工業と近鉄不動産
・西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
・大阪屋 - 大阪リアル不動産図鑑
・大阪屋本店 : レトロな建物を訪ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/7fb1d18d6d0b8f9ae23183c0a9b041ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/9ad5c7fdaf33aba1eadb4d922a729b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/2bb24eb78d45e679699835707d8ed7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/39d2a5c104a1e6f4e4f4ab82fcf09777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/6e626b6c382cbae2cbde8f26e0ab6f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/e0c9d1b59e5856741105db9d67b4ebc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/9d01a7cba46a844de37c5f73ec802fb3.jpg)
『大阪春秋 №138』掲載の竣工当時の新町演舞場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/f62b2ff5c197e9749a8d216b2bd51526.jpg)
『大阪春秋 №138』掲載の写真。
昭和20年3月の大阪第一次大空襲で被災を免れた日本出版配給社屋(旧新町演舞場)。
外壁に「日配」の看板が掲げられている。
建物の前にあるのは池ではなく、1トン爆弾が投下されてできた穴に雨水がたまってできたもの。
水たまりの場所は現在のなにわ筋。