やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

夏っぽく咲いてくれました。

2014-07-26 16:59:00 | ガーデニング
人気ブログランキングへ


ハイビスカの「アドニスマンゴー」が、また一輪咲いてくれました。

この苗は、去年、HCで処分品になっていた鉢植えで、
たしか、たしか…
一鉢100円だったと思うけど…
「夏だけでも楽しめたらいいやぁ~♪」と思って、連れた帰った鉢植えです。
極寒の我が家では、上手く冬越しはできないと諦めていたけど、
それでも、ダメ元でリビングに春まで
いれていたら、葉っぱは全部落ちちゃったけど、
最近ようやく、新たな葉っぱを出して、今朝、ようやく一輪さいてくれました。
しかも、このタイプのハイビスカスは、一日花でなく、2~3日は咲いているので、超得した気分、嬉しかったですぅ。

去年から、ちょこっとハイビスカスに心奪われてるおばちゃん、今年も、処分品あさりして、今、全部で7鉢になっちゃいました。



処分品のお花を見ると、ついつい手にとり買ってしまう、持病持ちの、貧困のやまんばです。
今咲いている、このアマリリスも↓ 数年前に、HCで処分品の球根を買って植えた代物です。



↑アマリリスを育てたのは、この子達が初めてなんだけど、何度も鉢を植え替えて、今はどえらい大きな球根になっていますが、
こんな感じで育てて正解なのか、よく分かりません。
貧困に加えて、無知なやまんばの私です。

無知…
そう、無知と言えば、まだ、ブログのUPがよく思いだせなくって、アセアセしています。
あんなに毎日やっていたのに、わずか1年足らずで、スッカリ忘れて… 困ったものですぅ…

毎日、お試しブログって感じで、更新をしていたら、何とかなるのかしらねぇ…
不安ですぅ…

こんな情けないブログですが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
ボチボチとUPしますんで、良かったら、また覗いて下さいね~ 


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする