やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

メッチャ降りましたぁ~

2014-12-06 07:35:20 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

リビングに入れた「カネノナルキ」が、一輪咲きました。↑

寒くなって、縁側にとりこんだカネノナルキを、数日前にそれでも寒かろうと、
凍みさせてはいけないと思って、リビングに入れました。
そしたらね…
嬉しかったのか、もう咲き始めてくれました。
うちのカネノナルキは、お金のご利益は無いけど… 
お花のご利益は、なかなかいい感じ… いい子です。(笑)



さて、さて…
今度は、雪の話です。

一晩で、メチャ降りました。
屋根の雪、けっこう積もりました。↓





東側の庭に置いている、青空駐車の私の車は… こんな様子です。↓



↑昨日、パートから帰った時は、車の屋根には、まったく雪はありませんでした。
おばちゃんは、今日もパートです。
今から、車の雪… どかして、道路まで、出られるかしらねぇ…

ちなみに…
夫の軽トラは、こんな感じです。↓




今朝、庭に出ると、雪は、私のふとももあたりまで、ゆうに積もっています。昨夜から、イッキに積もった雪です。
・・・・
今、やっと除雪の車が来てくれて、家の側の道路の除雪がはじまりました。

ホントはね、なかなか来ないので、心配になって、さっき夫に電話させたんです。(除雪の人は、夫の知り合い)
そしたらね…
家の中で、グレーダーの音がして…
夫のスマホが鳴りました。
「只今、到着しましたぁ~」ってね。
あまりにも、雪が多く積もった時は、除雪車は、除雪しないで、まず我が家までやって来ます。
どえらい坂道と、積雪量で、除雪しながら、登って来ると、随分時間がかかるので、我が家から、進んだり、バックしたりと、除雪を繰り返して、道路の雪を除けて下さいます。
本当にね、こんなドへき地なので、除雪して貰えなかったら、孤立状態なので、有難い事です。
さぁ~て、そうこしているうちに、夫が、私の車の雪をはねてくれたので、感謝しながら…
今日も、笑顔で、小銭稼ぎに行くぞ!!
がんばりまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

沢山の、お心のこもったコメント、とっても嬉しく、楽しく、読ませて頂いております。
「ありがとうございます。」

(今日は、帰ったら、雪かきしなくちゃならないので、夜はきっとヘロヘロ、お返事やっぱできないと思いますが、お許しください。)
人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする