やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ハッピー!ハッピー!であります

2020-01-04 09:03:28 | ガーデニング
人気ブログランキング

雪の無い、お正月・・・
まさに・・・
ハッピー!ハッピー!ハッピー!であります

ねっ、雪が無いって・・・
こんなにも、暮らしやすいのかと・・・
もう、それだけで、嬉しくって・・・
毎日、毎日、感謝、感謝で、暮らしておりますんですが・・・

それは、わたスだけでなく・・・
いつもだったら、雪に埋もれて、咲くことの出来ない、裏山の山茶花も・・・
朝晩の、氷点下の寒さなどは、ものともせず・・・
こんなに綺麗に咲いてくれてますんで、撮ってみました。
珍しくもない山茶花だけど、なかなかでしょう?


ほんでもって・・・
その裏山の、山茶花の木も・・・
わたスの記録って事で、昨日の様子を、貼り付けておきます。↓



↑いつもだったら・・・
雪まみれで、この辺りは、真っ白な景色ですが・・・
今年は、雪も無くて、毎日、この景色を見ていますんですが・・・

わたスね・・・
去年の、秋暮れに、少しは、剪定などをしたので・・・
いつもの様に、裏山の山茶花の回りは、枯草や、クズの蔓などで、グチャグチャじゃ無いので・・・
それも、嬉しくてねぇ・・・

やっぱしね・・・
「雪が無いって事は、イイなぁ~」ってね・・・
裏山だけでなく・・・
庭を見る度に・・・
それを、まっ先に、一日に何度も・・・
雪の無い景色を、有難き事と、喜んでいる、今年のお正月であります。


ではでは・・・
しつっこいけど・・・
その雪の無い庭、昨日の様子を・・・
これも、わたスの記録で、貼り付けます。↓











そうそう・・・
昨日って言えば・・・
我が家は、昨日のご飯・・・
前日、二日の日の夕飯の、余り物が、多くって・・・
それ、勿体なくて、早く消費しなアカンって事で・・・
昨日は、朝から、こんな感じでしたんですが・・・
これも、わたスの記録って事で、雑で恥ずかしいけど、来年役立つかもしれないので、UPしときます↓




わたス・・・
以前にも、書いたけど・・・
もう、お重に入れるような、ちゃんとした、おせち料理は、作りません。

それでも・・・
まぁ、お正月なので・・・

皆で、食事をする時には・・・
ほとんど手作りで、適当に、ササッっと、作って、それを、お皿や、小鉢などに、盛って、並べて・・・
後は、すき焼きをして、済ませています。

こんな事も、グウタラなわたス・・・
恥ずかしいのですが、事実だから、仕方ないけど・・・

でもねぇ・・・
おせちを、頑張って作って・・・
それを、三段のお重に、幾つも作って置いても・・・
それで、後は、何もしない訳には行かず・・・

結局は・・・
ご飯時にあわせて・・・
人数にあわせて・・・
皆に食べさせるために、ずーっと、何かを作ったり、洗い物もして、動かなアカンので・・・

わたス、思いましたんですよ。

年末から、おせち料理に振り回されて、アタフタするなら・・・
どうせ、お正月も、動く事になるなら・・・

お正月に、出来る分を、出来るだけで、ご馳走作れば、イイんじゃないかと・・・


で・・・
おせち料理を・・・
そんな風に、気楽に考えたら・・・
暮れに、夜遅くまで、頑張る事もしなくなって・・・
わたス、随分、気持ちも、体も、楽になりました。

それでね・・・
何でも、習慣に、こだわる母に・・・
わたス「もう、何も、作らないよ」って、言うと・・・
母も、「今は、昔と違って、普段に、毎日、美味しい物を食べてるから、なぁ~にも、要らないよ」
と・・・
言ってくれ・・・

母は、昔の様に、「あれも作らなきゃ、これも、作らなきゃ、お正月が来ない!」
などと、難しい事を、まったく、言わなくなってくれたので、ありがたいです。

お餅もね・・・
昔はね・・・
我が家で、全部手作りで・・・
鏡餅は、大小、何十個作って、仏様、神様、家の各部屋や、小屋や・・・
母は、凄くこだわる人なので、それぞれの、農機具や、それぞれの車までにも、鏡餅を飾っていました。
そうそう・・・
思い出しましたんですが、わたスや、姉の、机の上にも、鏡餅を、飾っていました。(笑)

鏡餅も手作りだったけど・・・
わたスの住む地域では・・・
「火の用心」って事で、大きな、枝の付いた株を切って来て・・・
その枝に、真っ白な餅を、小さく切って、ひっ付けて、「もち花」と言うのを作って・・・
それを、居間の、鴨居に上げていました。

余談ですが・・・
わたスの住む「岐阜県郡上市」では、「もち花」って言いましたが・・・
同じ岐阜県でも、飛騨地方では、赤と白の餅で、「花もち」と言うのを作られていて・・・
地方によって、色々と、風習が違っていて、面白いと思います。

まぁ、本当に、どうでもイイ話ですが・・・
我が家では、年の暮れになると、そんなこんなで・・・
餅つき一つでも、本当に大変な、一大イベントでした。

それにね・・・
我が家では、大豆を収穫していて・・・
自家製の豆腐も、時々、作っていて・・・
それ、暮れにも、一日がかりで、父と母で、お正月分を作っていました。(堅い豆腐)

後はね・・・
コンニャクだって、自家製でした。

春に採って、乾かしていた、山菜も、何種類もあって・・・
それも、お正月用に、水で戻して、白和えにしたり、煮炊きしていましたし・・・
何種類もの、お漬物を作って、それも、お正月に、間に合わせていました。

思い出したので、ついでに、書いてしまいますが・・・

お正月の買い出しもね・・・
荒巻鮭も、一匹まる買いで・・・
それ、2匹ぐらいはいつも買っていましたが・・・
年末には、お歳暮で、また、1匹、2匹と頂いたり・・・

お肉も、ハンパじゃ無く、買って、それ、ほとんど、すき焼きだったけど・・・
お客様が、いらっしゃる度に、メインは、すき焼きで・・・(今も変わらずですが…)

今ね・・・
こんな事を、ダラダラ書いていたら・・・
わたス、まったく、忘れてしまってた、昔の事が、ザクザク思い出されて・・・
とっても懐かしく・・・
まさに、頭の中は、走馬灯・・・

なんと、時代は、変わってしまったものかと・・・
歳の移り変りを顧みて・・・
自分が、こんなにも歳をとったのだと・・・
それを、一番、実感している、今日のやまんばであります・・・

が・・・
いつになってもに、変わらないのは・・・
景色だけでは無くて・・・
お金もね・・・
昔も、それなりに、暮れやお正月は、大変だったけど・・・
今もね・・・
出費は、変わらないんだよね・・・

例え、こんな辺ぴな、やまのうえ暮らしでも・・・
要る物は、要る・・・
ってね・・・

年金暮らしの、わたス達、ぜんぜん、何処にも出かけていないけど・・・
でも・・・
今年になって・・・
諭吉さんは、もう、30人ぐらいは、旅立って行かれましたぁ・・・

で・・・
おばちゃんは、今年も、やまのうえから、叫びます。

カムバック!諭吉ー!!


まぁね・・・
お金は、天下の回りもの・・・

諭吉さん、いつかは、きっと・・・
大きな袋を担いで、帰って来ると・・・
信じていますんですが・・・
どうでしょうねぇ・・・ (´∀`)アハハハ・・・


今日も、おばちゃんの迷走・・・ン?瞑想にお付き合いいただき・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。

ではでは・・・
お正月も終わったし・・・
今朝も、雪は降っていないので・・・
もう少し暖かくなったら・・・
わたス、昨夜、寝ながら考えていた、断捨離を、しようかな・・・と、思います。

出来る分を、出来るだけ、頑張って・・・
家も、気持ちも、スッキリをした気持ちで・・・
毎日、暮らして行きたい・・・

それが・・・
わたスの、今年の、目標です。(毎年、同じかも…)

あっ、体も、スッキリさせたい・・・のですけどねぇ・・・
これが、一番、難しい・・・ 
困ったものですぅ・・・ ハァ~ (*´Д`)
人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする