やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「夏の妖精」レンゲショウマです

2021-08-08 08:56:45 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝は・・・
庭で、「レンゲショウマ」が、咲いているのを見つけたので・・・
今日の、ネタ花に、撮ってみました。↑
どう? どう? どう?

世間では・・・
「夏の妖精」とも言われて・・・
近年、「レンゲショウマ」って、もてはやされてるお花ですが・・・

どうなん? このお花って、妖精に・・・思えるぅ?↓




まぁね・・・
「レンゲショウマ」は・・・
ちょっと、透き通るような、蝋細工の様なお花が、下向きに咲くので・・・
もしも・・・
ちょっと、薄暗い藪の中で、いっぱい咲いていれば・・・
それ、けっこう神秘的にも見えますんで・・・
「妖精」って、言われるのかもしれませんが・・・

でも・・・
わたスは・・・
花弁は、可憐な感じで、素敵に見えても・・・
なんかねぇ・・・
お花の、中心の所が・・・
チョイと,.キモイ・・・って、思って、見てしまいます。(@_@;)

なぁ~んてね・・・
「レンゲショウマ」も、咲いてくれたら、嬉しいお花・・・
「もうそろそろ、秋になるよォ~」
ってね・・・
いっつも、庭の片隅で、ひっそりと咲いて、季節を知らせてくれるお花です。↓





そう・・・
もうすぐ、秋ですねぇ・・・

今朝は・・・
窓を開けたら・・・チョイト、寒い・・・

7時頃・・・
夫が、ベランダで、新聞を読んでいたので・・・
「何度?」って、聞いたら・・・
「21℃!」って、言いましたんですが・・・

ここんとこ・・・
虫の鳴き声が、うるさいくらいで・・・
時々、赤トンボも、見かけるし・・・
やっぱしね・・・
昼間は暑くても、確実に、季節は、秋に近づいていると、感じる、やまのうえです。↓




で・・・
わたス・・・
今朝も、庭徘徊していて・・・
「もう、秋になるんだから、今年も、お花は、見えないかなぁ~」
と、思って見た、この種から育てた「ハス」ですが・・・↓



どうでしょう?
種から育ててたハスは、どれぐらいで、咲くのかしらねぇ?
わたス・・・
「今年こそは…」と、とっても、期待していましたが・・・
願い叶わず・・・
ザンネン無念で、ございました。(/o\)ガッカリ

だけど・・・
ダメ元で、種から育てたハスが・・・
せっかく、ここまで大きくなってくれたので・・・
一度ぐらいは・・・
このやまのうえで、ハスのお花が咲いた所を、見てみたいと・・・
思っています。


さてさて・・・
蓮と言えば・・・仏様のお花・・・
仏様と言えば・・・
そう、もうすぐお盆ですよねぇ・・・

お盆には、ご先祖様が、家にお帰りになると、言われていますんで・・・
我が家も、お迎えをする為に・・・
そろそろ、お家のお掃除も、しなアカンですねぇ・・・

今のままでは・・・
祖父母や、父や、娘が、帰って来て・・・
「汚いやん!掃除してないの?」
って、ガッカリされては、申し訳ないので・・・
少しは、お掃除して、サッパリして・・・
みんなが、帰って来て・・・
くつろげる家に、しておきたいと、思います。

そうなのよね・・・
お盆が来るから、お掃除しなアカン・・・って思うと・・・
凄く、億劫だけど・・・

娘が帰って来て・・・
「やっぱ、家は、落ち着くなぁ~♪」って、思ってくれるなら・・・
お掃除も、頑張れますよね。

何でも、気持ちしだいだよねぇ~ (ノ´∀`*) アハハハ…


そいでは・・・
出来る分を、出来るだけ・・・
今日も、暑くなりそうだけど、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする