ハオ・サボ・多肉日和 2019

趣味の中で育ててみたい・・・・・ときには放置します  (^-^)

心機一転

2021年03月07日 13時50分56秒 | 多肉植物


昨日は 管狭窄症の経過を報告 2ヶ月分の薬をいただいてきました。
いつもなら1ヶ月分なのだけど 担当医が転勤になるからと ・・・・・・・。
4月から担当医の曜日時間が変わることになり 私はどの先生が担当医になるのだろう?

「あなたの今の状態から言うと ブロック注射と薬の混合で やっていかないといけないのね
ブロック注射ができる先生をおすすめするから」 と 先生の名前を教えてもらい
たくさんの薬をかかえて帰宅しました。

手術は考えていないものの 薬で生かされてるんだなぁ って・・・・・・ 実感
PC検索して 完治する内容が 出てこなかったのは こういうことだったのね
わかっていたけど 担当医が正直に今後の症状を説明してくれたことに感謝 

帰宅してから
「 しまった ^^; まだ風邪が治りきっていないので薬もらおうと思ったのに 言うのを忘れたわ 」
あはは ドジってもうた~~~







暖房のある部屋に置いたビアポップが方向転換 ????







下に伸びていく種のはずがいつの間に ?







やばい やばい (^-^;) 暖房を点けない2階へ移動
数ヶ月 水切りしてるし ・・・・・ 外へ出すにはまだ早いし


のどぬーるをドラッグで買い ひたすらシュッシュやっている私です。
体調崩す季節であり 卒業式の季節であり 花粉の季節でもあり 転勤の季節でもあり
4月から心機一転の季節に変わるのかなぁ

がんばれ 担当医さん  v(^-^)v  うちもがんばる~~~
 
暴走しないで   ^^;  ビアポップ


コメントを投稿