見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

水中ウォーキング & 里芋の煮っ転がし

 今日も水中ウォーキングのために温水プールに行ってきました。こんな所です。

温水で暖かいからでしょうか? 今頃ツツジが咲いています。

 昨日、小平市の水泳協会からメールがきました。
水泳協会でタイミングのいいことに水中ウォーキングの講習会をやるそうで、参加者募集をしていたのです。
人数が多いときは抽選だというので、まあ、当たればめっけものぐらいの気持ちで申し込んだら当たったのです。
5回に分けて教えてくれるそうです。わぉ~です(*^o^*)

 問題は友達と水中ウォーキングに行く日と重なっている日がありまして、水着が2枚必要です。
水着は一枚しか持っていません。わざわざ買うのもなあ、と考え、ふと閃きました。

 作っちゃえばいい💡

ポリエステル製のブラウスと薄手のトレパンを取りだし解き始めました。

何とかなるかねえ〔(/-o-)/〕

重なる日は11日。

 

 

           

 

 農家のS子さんから小さい里芋をいただきました。
我が家は里芋のぬるっとした感じが弱いんですよね。
それでぬめりを取ることにしました。

出来上がりはこれです。

皮を剥いて塩で揉んでから、2回茹でこぼしてから、多めの油に揚げ炒めました。
甘辛に炒め、ゴマを振りました。

ゴマを振る前。

多めの油で揚げ焼きにして、余分な油は拭き取りました。

2回茹でたあと。

2回目茹でているところ。

1回目、こんなに泡が出ました。

皮を剥いて塩もみしたところ。皮むき塩もみは娘がやりました。

茹でるところから、私がバトンタッチしました。

 

               

 

聖書の言葉

だれであれ、求める者は受け、捜す者は
見つけ出し、たたく者には開かれます。

       マタイ 7-8

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
水仙さん こんばんは。

無理でしょうかね。
やってみますね(*^o^*)
1948219suisen
さすが光江さん、水着まで手作りしてしまうなんて!

普段着に近い服で泳ぐという案もいいと思いましたが、プールでは無理かもしれませんね。
4321mtmt
山小屋さん こんばんは。

そうですよね。勇気が沸いてきました。
手作り水着、完成させます。
結構高いから。

里芋の大学芋。
ほんとそんな感じです。
美味しくできました。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

はい、結構美味しくできました。
ぬるっとした感じが薄くなって良かったです。
山小屋
最近、海でも普段着に近い服を着て
泳いでいます。
わざわざ水着など買わなくてもあるもので
十分だと思います。

サトイモの大学芋・・・
おやつによさそうです。
goomcnj
里芋の煮っ転がし。

お早うございます。

美味しそうに出来上がりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事