見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

古漬けリメイクで料理の友。

 今日も暑かったですねえ。
18日にフラの発表会があって、今日も夜、練習があったので、
日中は大人しくしていました。

 料理は古漬けを利用したリメイク料理をやってみました。

 酸っぱくなってしまった糠漬けを水に浸けて塩出しし、良く絞ってから
刻み、フライパンでから焼きして水分を飛ばしました。

ゴマ油で炒め、すり胡麻、煎りゴマを加えました。


ジャコがなかったので、乾燥桜エビを加えました。

薄焼き卵を作りました。

刻んで加えました。

そのままで結構美味しいです。
色んな料理に合わせ易いと思います。

適当な名前がないので、「料理の友」としておきます。

そばと合わせてみました
そば料理の友を茹でそばに乗せ、めんつゆをかけ、さらに海苔とネギを乗せました。
主人が黙って食べていたので合格です。

次に炒飯を作ってみました。
ベーコンを炒めます。

コーンとご飯を加えて炒めます。

料理の友を加えて炒めます。塩コショウで味を整えます。

 まだあるので、次は和風スパゲティーでも作ってみたいと思います。

  

           

 

お出でいただきありがとうございます。

 

 

   ✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿

 

パン型の中より聖書の言葉
    今日の1枚


 

  

    『けれども、私たちの国籍は天にあります。
    そこから主イエス・キリストが救い主としておいでに
    なるのを、私たちは待ち望んでいます。』
 
        ピリピ3:20        

       

コメント一覧

4321mtmt
山小屋さん こんにちは。

はい、こだわらず和洋折衷にしました。
何にでも使えて便利です。
パンはホットサンドにハマっています。
和洋折衷、私の得意とするところです(^▽^)
4321mtmt
水仙さん こんにちは。

ほんとにそうですね。
私は酸っぱさに弱いので、少し水に浸けて、薄めていますが、
美味しいですね。
料理の友が出来て、嬉しいです。
きょうはスパゲティーを作りました(^▽^)
山小屋
古漬けでも捨てるところがないですね。
特にこだわらないのがよさそうです。
最近、朝食にパンが多いのですが、おかずは
焼き魚です。
和洋折衷ですが、意外と美味しく食べられます。
1948219suisen
古漬けは料理の味付けとしてスグレモノだと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事