ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「匠」&ペイントでちぎり絵のようなあじさい

2019年06月28日 | パソコン教室

 

 

 

 

今日はHシニアカレッジ講座日

マイベンツ(自転車)で出掛けました・・・蒸し暑く しんどさ 倍増


 

「世界で活躍する選手の足元をシューズで支えて」

講師 三村仁司 さん

三村仁司さんは、

日本を代表するオリンピックメダリスト選手や

数々のアスリートの足を支える凄い職人さんです

サポートしたアスリートは世界クラスばかり。

瀬古利彦、宗 猛・茂、イチロー、谷口浩美、

高橋尚子、野口みずき、有森裕子、香川真司さん、など。

ランナーだけに止まらず、

様々なトップアスリートの脚をサポートしてこられたそうです。

そして、青山学院大学の部員のシューズも

三村仁司さんが担当されているそうです。


 


シューズの選び方も教えて下さいました

1―まず足の形を知る

幅広い足か細い足なのかを知る

2―購入する時間帯を考える

なるべく午後に購入すること

3―では実際に履いて見る

フィット感を綿密にチェック

試し履きをする時には必ず両足とも試すこと

 

これから長く付き合っていくものなのだから、

しっかりと細かくチェックしましょう。・・・と

 

2004年には『現代の名工』にも選ばれ

常にシューズ業界を牽引し続けておられます

 今も、築いてきたものに満足することなく、

言われた通りやるだけなら素人

自ら考え喜ばれるのがプロの仕事をモットーに

東京五輪でも世界と戦うアスリートの足元を

支えていかれることでしょう


 

午後からPCアート補習教室へ

ペイントでちぎり絵のようなあじさいを描きました 

教室の作品

レイヤーはありませんし

サイズ変更・回転もないので、頭の体操になりました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする