Recording Studio Akima~♪

大好きなギターと大好きなカメラを使って、オリジナルやカバー曲の音楽動画をおもむくままに投稿しています。

妄想ワールド

2016-01-15 | 妄想ドキュメント

私は学生の頃、通学時の電車内で本をよく読んだ。

文庫本は、持ち歩くのに不便のない大きさだ。

中でも星新一は短編がほとんどなので、欠かせない存在だった。

時には、壮大な長編も読んだ。

田中光二「怒りの聖樹」が、お気にいりだった。


毎朝乗る電車、

何時もと同じ車両に、乗る習慣の人は多いだろう。

ご多分に漏れず、私もそのひとり。

ホームで待つ人々の顔ぶれは、決まっていた。

今朝は、その中に見知らぬ少女がいた。

清楚な美しさという言葉が似合う女学生だった。

私が今まで彼女に気づかぬはずがない。

察するに、彼女はこの駅から乗る新メンバーということになる。

翌日もその翌日も見かけた。

彼女も車内で文庫本を読んでいた。

来る日も来る日も同じように本を読んでいる。

彼女は時折、ふと顔を上げ車外の様子を見る。

彼女のくるくるした愛らしい瞳に、釘づけになりそうだ。


私は毎日の通学が、楽しくてならない。

文庫本を手にしたままの私は、

彼女を見つめるのではなく、彼女の姿が視界に入る位置に

自分の顔を向け、存在を感じ取っていた。

いつしか彼女への淡い思いを抱く自分が居た。

一方的な思い。


彼女は、私より先に電車を降りる。

今朝も胸の高なるひと時が過ぎようとしていた。

彼女は私の前を通り過ぎる瞬間ふと顔をあげ、

愛らしい瞳で私に微笑んだのだ。

その時、私の顔はひきつっていたに違いない。

彼女と視線が合うなんて思いもよらぬことで、

私には衝撃が大きすぎた。


その日一応登校することはできたが、

一日中私の頭の中は、彼女との妄想でごった返していた。

どおして彼女は微笑んだのだろう、

彼女を見つめる私に気づいて、彼女も私に好意を持ってくれたのだろうか。

明日は、彼女に声をかけよう、

何と言って話しかけたらいいのだろうか、

あ~

明日は、どうしたらいいんだ。


翌日。

いつもの電車の中、声をかけることのできる一瞬のチャンス。

心臓の音が私の耳に響き渡る・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたしは、声を発することが出来なかった。

私の妄想道理にはならず、ドラマは展開しなかった。

朝のひと時は、何事も起こせず、過ぎ去っていった。


私のひとり芝居の妄想台本は、次々と書き換えられていった。

 

そして、彼女の微笑みは謎を秘めたまま、時の流れに消えて行った。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日 朝

2016-01-15 | 日記

今朝の板橋区の空は、こんな感じ。

夜が明けきれていないね。                                 車のフロントガラスが、また凍っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Guitar

<script type="text/javascript" src="http://parts.blog.with2.net/2.0/?id=1807074:jp99u48VERA"></script>