見出し画像

札幌・円山生活日記

小樽堺町通り商店街の「ルタオ(LeTAO)」チョコレートスイーツ専門店~「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店」

北海道を代表するスイーツショップ「ルタオ(LeTAO)」のチョコレートスイーツ専門店「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ小樽本店」。素材×チョコレートをテーマに「ルタオ(LeTAO)」の定番チョコレートに加え色とりどりのチョコレート《サンテリアン》など「ショコラティエ小樽本店」限定商品を取り揃えています。店内外で食べる季節の限定スイーツやソフトクリームなども楽めます。

本日は「第57回 おたる潮(うしお)まつり」見物に小樽に来て「小樽堺町通り商店街」で「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店」で限定スイーツです。当日は「中央通り」での「潮ねりこみ」、「旧国鉄手宮線跡地」での「小樽がらす市」の見物を経て「小樽堺町通り商店街」を散策しました。涼みがてらスイーツでもと思い「ルタオ本店」はじめスイーツ店やカフェを探したのが軒並み行列です。たまたま試食のチョコレートスイーツを店頭で配っていた「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店」に入るとイートインスペースがあり待ち客もわずか。しかも限定スイーツを販売しており早速に席を確保しいただくことにしました。店の場所は「小樽堺町通り商店街」の中ほど、同じ「ルタオ(LeTAO)」系列の「ルタオパトス」の向かいです地図)。
今回の小樽訪問の主目的は初の「おたる潮まつり」見物。祭りのメインイベントと言われる「潮ねりこみ」。
「潮まつり」と同日程で開催の「小樽がらす市」。北海道最古の鉄道路線が残る「旧国鉄手宮線跡地」です。
そして「小樽堺町通り商店街」へ。
「小樽堺町通り商店街」南端の「メルヘン交差点」までやってきました。
暑い中を歩いてきたので「ルタオ本店」2階のカフェで涼みがてらスイーツをと思ったのですが・・・何と34組待ち!。何時間待つことになるのでしょう。
「小樽堺町通り商店街」を行ったり来たりして他の「ルタオ」ほかスイーツ店、「北一ホール」や「大正硝子くぼ家」などのカフェを周ったのですが満席状態。「小樽堺町通り商店街」中ほどの「ルタオ パトス」2階のカフェも9組待ちで諦めかけたところ向かいの「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店」店頭でチョコレートスイーツの試食をいただきました。
表には「ショコラティエ」店限定の濃厚チョコレートソフト「クレームグラッセ《ル ショコラ》」を使った「リッチショコラフレーズ」の看板が出ています。「同~もっといちごみるく~」は13時販売開始の数量限定品で「本日の残り」は「14」。
店頭で食べている人も多いのですが“暑い中で外で食べるのもな~?”とあまり期待もせずに店内に入ると・・先ず注文・会計カウンターに並ぶ客数が少ない!

しかも店内にイス・テーブルがあり空いているではありませんか!すかさず席を確保します。

チョコレート購入もテイクアウト・スイーツのオーダーも同じカウンターです。

テイクアウト・スイーツのメニュー。「ショコラティエ」店限定のソフトクリーム「クレームグラッセ」が3種類(《メランジェ》、 《ル ショコラ》、《ジャージミルク》)。そして季節限定の「リッチショコラフレーズ」と「同~もっといちごみるく~」。

スイーツ類は注文を受けると隣のカウンター内で制作開始です。


無事ゲットできた「リッチショコラフレーズ」(税込み700円:左)、「リッチショコラフレーズ~もっといちごみるく~」(同800円:中央)にアイスコーヒー(同350円)。

「リッチショコラフレーズ」はチョコレートドリンク(or苺ミルク)の上に限定ソフトクリーム「クレームグラッセ《ル ショコラ》」を絞り、ラズベリー、ラズベリーソース、苺のダイス、フリーズドドライストロベリーをトッピング。「ショコラティエ」店のみの限定ソフトクリーム「クレームグラッセ《ル ショコラ》」はヴァローナ社のチョコレート「P125」と「ルタオ」のオリジナル生クリームを合わせた看板商品だそうです。
一日数量限定(13時から販売)の「リッチショコラフレーズ~もっといちごみるく~」はベースのドリンク部分が苺ミルク。苺味の飲むヨーグルトのような酸味の「苺ミルク」、香り高く濃厚ながら爽やかな甘さの「クレームグラッセ《ル ショコラ》」、濃密フルーティなベリー類と組み合わせの相性抜群で味の変化も楽しめる美味しいオリジナルスイーツでした。運よくいただくことが出来て大変ラッキーでした!ご馳走様です。

店の代表商品の色とりどりのチョコレート《サンテリアン》。6種セットで3,510円(税込み)でした。
店の外に出るとまだまだ暑い盛りでした。店内の席が限られるので店頭でソフトクリーム等を食べる人も相変わらず多くいました。
「小樽運河」を巡り帰路につきました。

「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店」
小樽市堺町4番19号
電話:0134-31-4511(予約不可)
営業時間:9:00 - 18:00
※季節により変更する場合がございます。
※社会情勢により時短営業・臨時休業になる場合がございます。
定休日:なし
(2023.8.2)

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事