Angel工房

レザークラフト、羊毛フェルト、編み物、トールペイント

そしてたまに日々の事

花かんざしとリース

2024年03月07日 23時58分58秒 | アートフラワー ドライフラワー

花かんざし


白い小さな花も
ピンクの丸い蕾も
何ともかわいらしく
大好きな花です







去年たくさん咲いたので
ドライフラワーにしました



ボールリースにして飾ったり







小さな3cm程の植木鉢に絵を描いて
小さな花かんざしのボールを
ちょこんと入れて遊んでいます









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しふたごの空とポッケ

2024年03月07日 09時16分03秒 | 編みぐるみ 編み物

いつもブログご訪問いただき
ありがとうございます


大変励みになります



今日は、双子のねこ
空とポッケです

空とポッケはとっても仲良し
いつも2人一緒です


今日はどこへ遊びに行くのかな?









後ろ姿も仲良しだね









空の手袋とポッケのパンダ








小さな小さなパンダです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねずみの姫ちゃんに使用したアートフラワー

2024年03月06日 10時42分19秒 | アートフラワー ドライフラワー



先日羊毛で作った
ねずみの姫ちゃんのヘッドドレスを
妹のアートフラワーで作ったお話を
したのですが
使用した花の紹介をします







今わたしの家に飾っている花ですが


その一本を拝借して






アートフラワーは
真っ白な生地を裁断して
色を作り染色した後
花びらの一枚一枚に
アイロンを当て
丸みを出したりするのです
その後の作業も
ずっと続く...

知ってるんだけど使っちゃうよね😊







左上の小さな花が
姫ちゃんの花です











ウェディングのヘッドドレスに使用した薔薇
これは わざわざ十数本作ってもらいました


感謝です



機会があればアートフラワーの制作工程を
紹介したいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな靴

2024年03月05日 09時38分03秒 | レザークラフト カービング作品 犬 猫



小さな靴です






4cm弱の小さいものです
革紐を付けてネックレスにしたり
チャームにしてバックに付けてみたら
ちょっと可愛いです


わたしは羊毛人形の靴として
人形の大きさに合わせて作り
履かせるのですが
自立して立ってくれます










小銭入れ



最近はキャッシュレスの時代に
なってきました
でも
やっぱり持っていた方が安心
バックの中にはいつも入れています






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねずみ 姫ちゃん

2024年03月04日 10時30分36秒 | 羊毛フェルト


ネズミの姫ちゃん


天気の良い日
お花畑で
お花を🧺いっぱいに摘んで
きれいだよ〜
ってニコニコです




ヘッドドレスに
アートフラワーの花を使っています


可愛い小さなお花です
どれだけの手間がかかっているのか
気が遠くなるほど…

勝手にその花を摘んで
付けているので妹に呆れられています
でもどうしても作りたかったのです

とても可愛い花ですので
後日紹介します












かごと花







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳カバー

2024年03月03日 10時25分53秒 | レザークラフト カービング作品 犬 猫




今日もブログにご訪問くださり
ありがとうございます


メモ帳カバーです







メモ帳とペンを同時に
持ち歩けるように
ペンホルダーを付けています



革を切り出したところ






レザー製品って

買う時は
高くて買おうかどうしようかなと
悩んでしまいます

でもリペアすると長く使えます
表面に傷がついたり
カサカサになったり
縫い糸が切れても
縫い直しができ
色を入れ直したり
オイルを入れて革を保湿し
潤いを持たせたりなど


もし
手作りの製品を購入し
長く使っていて
愛着があり
手放したくないけど トラブルががあった時は
購入先に相談すると
リペアしてもらえる事が
ありますよ
 



合皮の物も買いますが
時間が経つと
合皮がボロボロ剥がれて
ボロボロが周りに落ちたり付着して
ちょっとストレスです
そうなると素材自体がダメなので
新しい物を買います



どちらが良いとも言えませんが
どんな物でも好きなものを 
ながく大切に使えたらいいなと
思います 




わたしは
やっぱり革が好きという話しでした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組子細工とクリスマスローズのドライフラワーリース

2024年03月02日 21時56分00秒 | 木工


実家の玄関に飾っている
組子細工と
クリスマスローズの
ドライフラワーリースです



妹の組子細工は少しづつ
進んでいる様子です












グルメとペットと絵のブログ

さくらもちさんが
マロンの絵を描いて下さいました








可愛いくて
繊細で素敵な絵です





さくらもちさん
大変お忙しい中
ありがとうございました









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fumi師匠と組子細工

2024年03月02日 01時40分48秒 | 木工

fumi師匠の組子細工のコースターです
熟練した職人の手で作られた
とても美しいものです

建具職人の師匠は
頼りになる優しい方です
困った時はみんな師匠に相談しています


大工になろうと思っていた
女の子がfumi師匠が作った
組子細工の欄間を見て美しさに感動し
弟子入りして建具職人になったそうです


そんなfumi師匠ですが
そろそろゆっくり仕事していくことになり
時間ができたので
妹が弟子入りしました
組子細工のコースターなど作りたいと
頑張っているみたいです


組子細工はまだまだ時間がかかりそうなので
多肉植物が大好きな妹は
鉢カバーや多肉植物を並べる棚など
指導受けながら作りました
棚と鉢カバーを並べたところです

木目が美しいです





こんな感じで作っています





寸法を測り、木を切り出し
(ここまでfumi師匠がやってくれるのですが)
組み立てるだけでも大変な作業です

釘が曲がったりずれたりして
上手くいかなくて難しいみたいです
手作りって何を作るのでも大変ですよね


でもこんな可愛い鉢カバーが出来ました
fumi師匠いつもありがとうございます😊














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子になりませんように

2024年02月29日 22時09分14秒 | レザークラフト カービング作品 犬 猫




マロンはすごく小さいので
歩くのには迷子札も  
邪魔になります


でも何かあると心配だし


ということで


迷子にならないように
厚さ1mm〜2mmの革で
名前と連絡先入りの
チョーカーを作りました





画像上では処理していますが
きちんと名前と連絡先
刻印してあります

3本


とつても軽いのでこれで大丈夫

ね  マロン💕






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎとねこ  いちごとどんぐり

2024年02月29日 10時01分05秒 | 編みぐるみ 編み物



編みぐるみ









うさぎとねこ
うさぎの いちご
猫のどんぐりです


いちごはいちごのポシェット
どんぐりはどんぐり帽子と
どんくりポシェット持ってます


やんちゃなどんぐりが
お姉さんのいちごに
わがまま言ってる?



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする