アラカンカラ

ニューカレドニア旅 3

 
ニューカレドニアの貨幣は

 パシフィックフランCFP、1CFPが約1.3円でした。両替手数料なども含めて約1.5円で換算していました。(ザル)

物価は、今はどこの国に行っても
日本人からみたら高くて手が出ません。

メトル島は1島1ホテルなので
全てが高価なのは承知済み。

レストランもスナック程度のお店を除けば
1レストランのみ。しかもブッフェのみ。

ケチが発動して
ニューカレドニア本島で飲み物、食べ物を調達。
また年始をニューカレドニアで迎えるため
カップ年越しそばを日本から持ち込んでいました。

朝食は宿泊費に込みでした。


1日目 バンガローのテラスで夕陽を見ながら夕食。

街で買っていたパンやスーパーで買ったチーズ、山盛り買ったフルーツなど(フルーツが安かった)



デザートはエクレア



翌朝はホテルのブッフェ



種類豊富でレベル高し

マンゴーが山盛りで
私はこの旅で、マンゴーが上手にむけるようなりました。



ランチはまだまだ残っているパンとフルーツ
それに日本から持ってきたカップ麺



せっかくホテルに泊まっているのに?
との思いもありますが

この景色ですから
お部屋での質素なランチもご馳走に感じます。



夕食もまだまだ残るパンとフルーツとチーズ

どんだけ買ったんだ



デザートは焼菓子のケーキ



最後の朝のブッフェ



メトル島に行かれる場合
食料いろいろ持ち込んで
お部屋でいただくのが私的にはおすすめです。

景色がご馳走の一品になります。








コメント一覧

anrinana
@ririka1010 ririkaさま おはようございます。
今、ririkaさんのブログ読んできました!
マジですかっ‼️ひとり旅でシドニー‼️
良い意味でririkaさんに抱いていたイメージが変わりました‼️しかも金浦発羽田経由シドニー行き、なんて通なマニアックな行き方!
本当にすごいわ‼️ていうか本当にびっくり🤣シドニー滞在のブログが楽しみで仕方ない🤣
ririka1010
おはようございます。
海外旅すると円安は本当にきついですよね。
anrinanaさんは旅慣れしているからこそ、出来る技です。
でも、豪華な食事ですよ。
景色もご馳走ですから😊
anrinana
@pukuchi_39 pukuchiさま おはようございます。
モルディブに行かれたのですか‼️モルディブも1島1ホテルですよね。
モルディブにも行きたいけど、遠いですよね✈️とてつもなくお高いし😔
エクレアやケーキはフランスより美味しいんじゃないか、くらい美味しい😋
海の色が天候によって刻一刻と変化していくのを見ているだけで癒されました。
たいした物食べてなかったのに、年末年始で2キロアップ😵まだ引きずってます😓
anrinana
@271201tokotoko tokotokoさま おはようございます。
いえいえ🤣根がケチなので🤣
円安には頭を抱えてしまいますね。日本からもっといろいろ持って行けば良かったと思いました。現地の食べ物ももちろんいただきたいので、マルシェやスーパーで食料を買うのも楽しかったです。
anrinana
けいこさま おはようございます。
この頃はキチンとしたレストランやブッフェの夕食(朝食はok)がわずらわしくなってきて、と言い訳して節約しています。
水上コテージに泊まっていたらせっかくの景色なのでいろいろ持ち込んでの食事も良いですよね。とにかく物価高が購買意欲を抑えてくれて🤣旅を楽しむ事に目を向けられるように必然的になったかもしれません🤣
pukuchi_39
こんばんは😃🌃
モルディブに行った時にカップ麺をどっさり持って行った事を思いだしました☺️👍️
海の景色に癒されるので、何食べても良いよね🎵
フランス領なので、エクレアが美味しそうです😋
271201tokotoko
おはようございます。

私もけいこ様と同意見で、ケチでは無いと思いますよ!
旅慣れておられるのだと思います😀
円安なので、上手に旅を楽しみたいですよね~💕
keiko(けいこ)
ケチじゃないよ!!
それは、旅上手と言う。

私も わざわざ高いところは利用しない。
私の場合はケチかもしれないが🤭
でも、日本の食事以上は期待できないし、、景色が大‼️のご馳走 ご褒美だもの。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニューカレドニア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事