音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

ミュージックマン・ボンゴベースのプラグ交換

2018-11-29 00:37:08 | 音楽
昨日予備に買ったボンゴベースで弾いてた所ジャックが抜けかけて凄い音 たまたま8発キャビと1200wヘッドに繋いでいたので衝撃大 深夜の家が震えました (;^_^A と言う訳で、先日音屋さんで買って予備にストックしていたジャックを使用 交換用ジャック1650円かな(・・? 下が新しいジャック、少し短いです 取り付けた所 半田完了 あれ~・・・音が出ません、ハムノイズのみ(;^_^ . . . 本文を読む
コメント

Jazz 絶対名曲No-4

2018-11-27 20:32:54 | 音楽
Jazz絶対名曲コレクションNo-4 映画音楽をジャズで聴く 表紙はオードリー・ヘプバーン(マイ・フェア・レディ) 01-Alfie 02-Scaborough Fair 03-Chim Chim Cher-ee 04-On The Street Where You Live 05-When You Wish Upon A Star 06-Love Theme From Romeo . . . 本文を読む
コメント

魚沼産コシヒカリ

2018-11-21 23:30:14 | 音楽
またまた魚沼産のコシヒカリ頂きました 私も米は特別栽培米(減農薬)を何時も買っているのですが 余り美味しく炊けません (;^_^A なのでもち麦や発芽玄米等を少し混ぜ味変しています この魚沼産のコシヒカリは米を洗って水につけて30分、素人の私にも見た目で全く別物と分かります 同じ炊飯器なのに匂いも味も申し分なく、とても美味しく炊きあがります 特別栽培米は産地で購入してはいるのですが、魚沼産には . . . 本文を読む
コメント

Jazz 絶対名曲コレクション No.3

2018-11-21 23:12:59 | 音楽
今年も残り一カ月と10日程ですね~ No.3はクリスマスジャズ特集です、懐かしのクリスマスソングが聴けます 曲は皆一度は聴いたことがある懐かしの歌声 次号からのタイトル 全号注文で貰えるリラクシン万年筆 いまこれで譜面書くのは私の年代位ですかね(・・? このシリーズ後藤雅洋さんの解説読みながら曲を聴くのが良いですね 挿入されてるフォトも想い出蘇る素晴らしい選択 . . . 本文を読む
コメント

11月の練習日

2018-11-11 23:41:53 | 音楽
行楽の秋、いい秋日和でしたね 今日のスタジオ練習は12時~16時、前半2時間ベースさんのライブリハに使いました 思っていたより何とかなりそうなのでほっとしています(;^_^A 私が思っている以上に練習してたのが音で分かります、12月にもう一度特訓 参加人員は6名 持ち込みアンプヘッドはGBE-750、キャビは改造したSWR-LA10 400w 皆が驚くくらい重低音で爆鳴り、但し見栄え悪し(´; . . . 本文を読む
コメント

秋桜

2018-11-08 23:37:02 | 音楽
先週位から秋桜が満開です 此処は余り知られてなくて毎年人少なくお勧めの場所 鞍手の新北本司信号付近 紅葉と渡り鳥はまだなので今は秋桜、ローズヒップの蜂蜜なんかも今からですかね 新米は特別栽培米を仕事帰りに産直で買ってます(;^_^A 道路に沿って田んぼだったところに咲き誇っています 来年も豊作ですね . . . 本文を読む
コメント

佐賀県古湯温泉ライブ

2018-11-06 01:18:41 | 音楽
11.4日 古湯温泉ライブ参加です、2回目 温泉に入る時間が無いのが難点ですが楽しく参加 構成はalt,piano,Bass,Dr,Vo+Tp 前回801だったので見栄えが・・・汗 なので 久しぶりにこのセットです、スピーカーは軽いのでエピファニは外せません アンプヘッドは次回変えます 今回私も写ってます(;^_^A 老眼なのが辛い  これはハリですが、本番は勿論明かり落ちますので、譜面ライ . . . 本文を読む
コメント

Jazz 絶対名曲コレクション No.2

2018-11-03 11:50:29 | 音楽
Jazz 絶対名曲コレクション No.2 ビートルズ・ジャズ 遅くなりました、もうすぐNo.3発売です 曲目 01-Yesterday / Sarah Vaughan(サラ・ヴォーン) 02-All My Loving / Rita Reys(リタ・ライス) 03-Norwegian Wood / Sergio Mendes & Brasil'66(セルジオ・メンデス&ブラジル'66) 0 . . . 本文を読む
コメント