見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

道園観音堂・国道387あじさいロード

道園観音堂・国道387あじさいロード
2022/6/9(木) 晴/曇

今日の最高気温予報は30°、菊池三十三観音霊場6番札所道園観音堂と、国道387(あじさいロード)の紫陽花を目的として午前9時半出発のポタリングに出る。

熊鹿ロードを北へ走り、向坂から国道3を横断してユーパレス弁天経由で菊池市へ走る。菊池市からは、竜門経由で国道387に上がる。
国道沿いの「青空市場」北側を巻くように坂を下ると、谷間に忽然と集落(写真1参照)が見えた。目的の観音堂は、写真中央の集落の一番高い位置に鎮座していた。


集落を奥まで詰めた所でお訊ねしたところ、その方の御宅の建屋横を入った所に階段があり、更に階段を上がった所に御堂(写真2・3参照)は建っている。


観音像を拝観して国道に戻り、道の駅「青空市場」が休みだったので持参した弁当で昼食とする。
目的の紫陽花(写真4・5・6・7・8・9参照)は、茂籐里観音堂に行く道の分岐ヶ所あたりから始まって、1.5kmほど続く。
下り方向の道の右側(菊池渓谷に向かって左側)に植えてあるが、右側が歩道になっているので写真を撮るには具合が良い。先日(6.1)通ったときの花は一部だったが、それから一週間、丁度いい時期に巡り合わせた。観音様のお引き合わせか?現在時刻13時半帰途に就く。


山鹿・菊池・合志三十三観音霊場巡礼も、今日の道園観音堂で都合104霊場を巡礼した。
16時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)36km→道園観音堂38km →熊本(自宅)
所要時間7時間(実6時間) 総計74km 走行累計49,067km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ コメント有難うございます。
「80歳まで地球二周分」は少し言い過ぎと思いますが、目標は過剰ぎみにして自分自身を叱咤激励しています(笑)。現在累計5万kmまで後890kmですので、500km/月間、5千km/年間走行できれば6年で達成できるかな?と甘く見積もっています。
走行平均スピードは10年程前まで20km/h、5年程前まで15km/hも可能だったのですが、最近は往復50kmであれば所要時間=5h+昼食を0.5h+写真と給水で0.5hを見積り計画しています。昼食はサンドイッチか弁当持参です。巡行速度は20km/hくらいだと思います。アシスト自転車の女性やママチャリの高校生に追い越されたりします。
無理のないスピードで試走してみて、自分の平均走行スピードを割り出されたらいかがでしょうか。自転車くま
romajin-da
再び失礼します
元気を頂ける返信を頂きありがとうございます。
私も田舎の原風景を見るために、80歳まで走る事を目標にしたいと思います。(実際には75歳かな?)
それから時速10kmで目的地を決めるという話は非常に参考になりました。50km走るとすると5時間。これは平均速度なので、途中で休んだり見学したりする事を考えると、巡行速度は20kmくらいでしょうか。
お陰さまで私にも元気が頂けました。
asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ こんにちは!コメント有難うございます。
山間地を走ると、「えっ・・こんな所に集落が!」と驚くことが多々あります。自分が日々見慣れている風景とは異なる風景の世界があることに「ちむどんどん」です。サイクリングならばこその魅力ですね。
私の最近の自転車走行スタイルは、先ず帰宅時間を決めて、無理なく走れる10km/時で計算して目的地を決めています。予定から逸脱することも多々ありますが・・(笑)
romajin-daさんには体調に不安を感じておられるようなので、私のスタイルが合うかわかりませんが、予定変更も走行スペードも自由なのが単独行の魅力です。私は、このスタイルで「80歳まで地球二周分」を走行したいと思っています。
今後も宜しくお願い致します。自転車くま
romajin-da
こんにちは
高台の集落と観音堂の風景は素晴らしいですね。
やはり日本の原風景は何とも言えない良さがあります。
私が自転車を続けられているのも、こう言った風景を見る事ができるからかもしれません。1.5kmも続く紫陽花も壮観ですね。74kmの走行距離は凄いですね。
最近私の体調は不安定ですが、こんな風景を見るために、なるべく長く自転車に乗り続けたいと思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山鹿・菊池・合志三十三観音霊場巡礼記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事