見出し画像

時の栞・翡翠工房

屁糞蔓の実? (;'∀')

メタセコイア並木で見つけた
屁糞蔓(ヘクソカズラ)の実っぽいやつ。

ネットの写真では、こんな感じの実だったんですが
花を見てないので、断定できません (*´ω`*)

今年の夏、マイブームを巻き起こした
屁糞蔓。





酷い名を付けられても
美しく可憐で、prettyな
屁糞蔓。





屁だよ糞だよ。


でも、かわいい~


来年は、花から実になるまで
見届けたいですね~(・∀・)

どうか刈り取らないで下さいね~




プチっと取って
匂ってみましたが、
あんまり臭くなかったんですよね。
屁糞蔓の実じゃないのかな~(;'∀')


名の知らぬ実の絡まリし冬の園  翡翠

冬の園 冬の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@aopink8 aopink8さま

おはようございます(*^-^*)

屁糞爆弾の完結編を年内に
Up出来て良かったです~
また来年の夏に、どこかで
じわっと咲いている屁糞蔓を
探したいと思います(・∀・)
aopink8
10月9日に投稿された
屁糞爆弾からの~☆
実 (笑)(* ̄∇ ̄)ノ

翡翠さんの おかげで
私も屁糞ちゃんブームに
どっぷりでした~(σ≧▽≦)σ!
atelier-kawasemi
@necesito necesitoさま

こんばんは(*^-^*)

子供の頃、柱に描かれたう〇こが
すごく上手に描かれていて
真似して描いた覚えがあります。

あの頃から成長してない~(;'∀')
necesito
翡翠様
こんばんは〜⭐️

翡翠様から
ヘクソ
ききたくごじゃいましぇーん
atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

こんばんは(*^-^*)

雅な心を持った方が
灸花、早乙女花と
ちょっと悪戯心?を持った方が
屁糞蔓と名付けたんでしょうか(^-^;

地味な花ですが、名前のインパクトが
すごくて毎年夏に探したくなる花です。

意外と臭くないんですけどね~

薬草にもなるんですね!
隅に置けませんね~(´▽`)
atelier-kawasemi
@kazuhiro8202013 カズさま

こんばんは(*^-^*)

本当にどなたが付けたのか(;'∀')
早乙女花、灸花という雅な名前も
ありますが、屁糞蔓のパンチが
すごくて ついこちらで呼んでしまいます( *´艸`)
atelier-kawasemi
@ra9gaki_do らくがきどうさま

こんばんは(*^-^*)

コメント&フォロー頂き
ありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。

雪かき、本当に大変ですよね。
大阪はほとんど雪が降らないので
降ると嬉しくなりますが(^^;)

住むとなると大変だと思います。
atelier-kawasemi
@sakanoue sakanoueさま

こんばんは(*^-^*)

塀や植木に絡み付きますね(;'∀')
うちの近所も繁茂っぷりがすごかったです。

なかなか渋い実ですが
確かにかわいいですね。
飾りとかに使えそうです(*^^*)
atelier-kawasemi
あやめさま

こんばんは(*^-^*)

匂いが酷いから屁糞なんて
付いてますが、思ったほど
臭くないんですよね~(^-^;

昔の人は、この匂いが苦手だったんで
しょうか(;'∀')
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです。
それにしても、人間って色んな名前を付けますねェ~ッ!(◎_◎;)
もっと、まともな名前を思い付かなかったのでしょうか。
これでは、花が可哀想です。
匂いは、葉と茎をもむとちょっと出るらしいです。
この植物は、下痢止めや肌荒れ予防に効能があるみたいです。
馬鹿には、出来ませんよねェ~ッ!ヽ(^。^)ノ
では、また。(^O^)/
kazuhiro8202013
屁糞葛!可愛そうな名前ですねと昔から思っています。
もっといい名前にしちゃったらよかったのに〜
誰が言い出したのでしょうね〜花は可愛いのに
カズ
Unknown
おはようございます(^_^)
札幌は厳しい寒気の朝です。
積もった雪を片付ける雪かき作業?が
待っています。

どうぞ宜しくお願い致します(^-^)
sakanoue
うちの庭にヘクソカズラあります。植木に絡み付いてたのをおもいっきり引き抜きました。来年は、可愛い実がなるまで待とうかしら。。。
あやめ
私が育った所ではヘクソカズラはありませんでした。
関東に来てからですが、名前にびっくりしました。
匂いがひどいと言いますが、花は可憐ですよね。
俳句になれば味わいもひとしおですね。 
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは(*^-^*)

先人のネーミングセンスは
ぶっ飛んでいて面白いです(^-^;

一番好きなのは、キランソウの
地獄の釜の蓋です。
一度聞いたら、忘れませ~ん
secio11000
人が付けた虫とか草の名前は酷い物が有りますな。
万能薬草じゃないの?って思えるのにドクダミとか(笑)
atelier-kawasemi
@ikerin77 イケリンさま

こんばんは(*^-^*)

ありがとうございます。
もしかしてもしかしたら
屁糞蔓かな~と思ったもので(^-^;

近所に咲いていたものは
刈られてしまって、分からず仕舞いだったので
確認出来て良かったです!
ikerin77
こんばんは。
これは間違いなくのヘクソカズラの実ですね。
誰が名付けたのか可哀想な名前で呼ばれていますが、花も実も綺麗ですね。
別名のサオトメバナかヤイトバナで呼んであげたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季語・俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事