見出し画像

時の栞・翡翠工房

讃岐和三盆糖



お正月用に買った、讃岐和三盆糖。
寛政年間(1789~1801年)に、讃岐の国(香川県)の、
向山 周慶(さきやま しゅうけい)によって、酒搾りの方法を応用し、苦心の末にうまれた
純日本産の白砂糖です。




今年は午年なので、お馬ちゃんのお干菓子が入っていて、かわいいんですよね~
お正月のお菓子も、だいぶ無くなって来たので、ぼちぼちいただきます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

翡翠
>風花さま

めでたいし、美味しいんです~
毎年必ず購入します☆

まだお店に一つあるので、割引するまで
待ってみます

風花
お正月らしい、めでたいモチーフばかりやね。
一口頂く毎に、幸せが舞い込んできそうやね♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事