母の通院日(眼科)&猫

2020年09月14日 22時24分34秒 | 介護

 今朝の空

昨夜は11時過ぎにベッドに入り、目が覚めたのは4時10分。

(もう1時間寝たいのが本音)

今朝は一気に「涼しい」を通り越して「肌寒い」朝でした。

手元のスマホは18℃、そして、6時頃更に下がって17℃に。

(今日の最高気温は28.1℃、最低気温は18.1℃でした)

気持ちが良かったので公園を8周しました。

私は暑いのは苦手ですが、涼しくなると元気が出て来ます。

 

 5時01分

東の空の月と金星とオリオン座が綺麗でした。

明けて行く空に綺麗な雲が現れました。

まるで宝石箱のようにキラキラと輝いていました。

西の空の雲も秋らしかったです。

この雲の中でたくさんの天使達が微笑んでいるかのようでした。

 

我が家のお花

ニオイバンマツリの色が薄くなってきました。

先日、バラ達に肥料をやったので、もう少ししたら効果があらわれるかも。

 

 今日は母の緑内障の3ヶ月に1度の定期受診の日でした。

8時にヘルパーさんが来て下さる予定でしたが、珍しいことにいらしたのは8時15分。

母の準備を整えて下さいました。

それから、私が運転して母と病院へ。

母はここのところずっと車椅子でしたので、今日も車椅子かと思いましたが押し車を押しました。

「もう押し車を返そうか」とも言っていましたし、もう歩けないかもと私も思っていましたが、母はふらふらすると言っていましたが、意外にしっかりした足取りでしたので、びっくりしました

今日は血圧も125で安定していましたので調子が良かったようです。

パーキンソン病特有の血圧の乱高下で時には200を越したり、70を切ったり・・・。

調子が悪い時は大抵血圧が上がり、眼の下が紅くなります。

緑内障の方は手術をしたので、緑内障パニックになることはもうないと言われほっとしました。

帰りに、母をデイサービスに送って行った時、迎えに出て来て下さった看護師さんに今日は押し車で歩いたことをお話すると看護師さんもびっくり

「涼しくなったから体調が良くなったのかしら」と言われていました。

 

 母を送った後で、スーパーと薬局へ行きました。

病院に行くととても疲れて寄り道が出来ないことが多いのですが、今日は涼しかったせいか私も余力がありました。

孫にも果物を送らないといけませんでしたし、我が家の果物も底をつきそうでした。

メロンとパイナップルをいつも入れたいのですが、大きさが違う為に今回も箱がないので入らないと言われました

で、仕方なくこうなりました。

シャインマスカットとピオーネは入りましたが、デラウエアはダメでした。

今回は前回よりも500円安くなりました。

 

 に帰ったらちょうど10時半でした。

早速果物を切って「ご褒美タイム」

 

 それからは瞑想をしたり、昼食後はBSで「沈黙」をしていたのでそれを観たりしてのんびり過ごしました。

4時40分過ぎに母がデイサービスから帰って来ました。

小規模多機能施設に変わってからは看護師さんがおられるのでお薬の管理を全部して下さいます。

以前は私が効用とか副作用も書いたりしてエクセルで表を作って管理していましたが、今は助かっています。

 

 夕方、食事をしている時、2回ほど物が落ちるような大きな音がしました。

もしやネズミ

・・・と思ったりしている時、黒い大きな猫が台所の私の傍をものすごい勢いで駆け抜けて、隣の部屋に入りました。

とても興奮して、カーテンに飛び乗ったり暴れ放題。

とても怖かったのでスライド式の三枚のドアを閉めましたが、当分、暴れる音が~

怖くって、どうしようと思いしばし思案。

母は「ドアを開けると外に出て行く」と言いましたが、その拍子に足のふらつく母が転んでも困りますし、私は出る場所がわからず家中を走り回るに違いないと思いました。

そこで、いつも来て下さる大工さん(何でもして下さるので助かっています)にSOSの電話をしました。

すでに寝ておられましたが、奥さんが「何とかしましょう」と言って下さり、息子さんご一家と来て下さいました。

外から見ると、カーテンが折れ曲がってはずれ、猫がそのそばにいるのが見えました。

この窓を開ければ外に出ますが、この部屋に入るのが怖い

すでにカーテンを閉めて鍵をかけていましたので(と思い込んでいました)。

息子さんご一家と奥さんが来て下さり、息子さんが外から窓を開けられました。

何と私は鍵をかけていなかったのです。

それならこんなに大騒ぎをして、息子さんご一家に来て頂かなくても良かったものを・・・。

平謝りに謝りました

猫はそこから出て行きました。

猫を飼ったことがないですし、ものすごい暴れようでしたので、猫一匹、どうすることも出来ませんでした

多分、お台所のドアから入ったのだと思います。

いつ入ったのかは不明です。

カーテンはまたご主人が直しに来て下さることになりました。

中から見るとこの状態です

猫と言えどすごい力です

あ~、もう最後の最後になって、びっくり仰天した一日となりました

 

 

 

 今日の歌

一段と 秋深まりて 朝の庭 涼しさよりも 寒さ感じて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(久し振りのごミサ&陛下の来岡))

2020年09月14日 20時04分22秒 | その他
 
昨年の今日(久し振りのごミサ&陛下の来岡)

 久し振りのごミサ&陛下の来岡 朝食です。 今の庭のバラ   久し振りに御ミサに行きました。やはり、心が落ち着きいい時間を過ごすことが出来ました。 It has b......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日(アガスティアの葉の続章(4章&6章)を開けに行きました。))

2020年09月14日 20時03分33秒 | 精神世界
 
一昨年の今日(昨年の今日(アガスティアの葉の続章(4章&6章)を開けに行きました。) )

 昨年の今日(アガスティアの葉の続章(4章&6章)を開けに行きました。) アガスティアの葉の続章(4章&6章)を開けに行きました。 7時に友人が来ました。いつも以上......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日(一昨年の今日(昨年の今日(カルマ解消㊵のお花を流しました)))

2020年09月14日 20時03分00秒 | 精神世界
 
一昨年の今日(昨年の今日(カルマ解消㊵のお花を流しました))

 昨年の今日(カルマ解消㊵のお花を流しました) カルマ解消㊵のお花を流しました カルマ解消㊵のお花を流しました。今日は大阪にアガスティアの葉の続章を開けに行くので、......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする