あやばの日常(めいちゃんのレタス)

4月27日から29日 香港 一人旅 6

私の旅は、ちっともセレブじゃない。
ラグジュアリーな旅でもない。
高級ホテルに泊まるわけでもないし、
美味しい料理を食べることもない。

そこに住んでいるかのように、散歩したいって思う。
地元の人に溶け込んで、歩きたいと思う。


旅行って、人それぞれだが、
例えば、日常から離れて、
心を癒すことって、大切なことだよね。

それなのに…

私は、何をしているのだろう?
旅して、何を見ているのだろう?
一人になると、ふと思う。



ホテルに戻ってたまに仕事に関する勉強もしていることがある。
家だと、なかなか落ち着いてできないね。

歩き疲れても絶対に、ぐっすりと眠ることができない。
何回も途中で起きる。
それは、普段からも同じことで…




香港のビル群を見て感じたこと
夜景の美しさは、抜群だが、
人口密度の高い香港の暮らしはどうか?


香港の鉛筆のような高層マンションの傍ら
ボロボロのマンション。

香港の住宅事情は、悪すぎてびっくりだ。
狭くて、住宅代が、高い!

例えば、ホリデイインの前の雑居ビルのようなところに住まいがある。
ホテルの窓から向かいのビルの一室、
ベッドで寝ている人が見えた。
多分、ものすごく狭いかと思う。


メインストリートを歩く、


****


YouTubeの動画でも見たけれど、
狭い上に、トイレ、シャワーなど、くっついているんだね。
その傍で、調理する。

想像ができなかったが、事実だった。


まぁ、観光よりも香港のことがいろいろと知ることができる。
良かったことは、政情とコロナが落ち着いていることで、
観光客が戻ったことか。

それにしても世界中の人が、幸せになってほしい。

そこのインド人さん、観光客相手に偽物高級時計を売らないでねぇ💢
って思うけれど、それで生活している人もいるんだよなぁ。



路地は、観光客が絶対に行かないところ。
メインストリートの路地裏には、生活がある。


ホテルに戻って、休憩、エッグタルトを食べて落ち着いたら
今度は、
海沿いを歩こうかと…





1881ヘリテージにちょっと立ち寄った。




とても立派な建築で、



ホテルや、レストランがあるらしい。
アフタヌーンティは、二人で…
一人じゃねぇ、
こんな格好じゃねぇ、
無理さー😅

(ジーパンに、Tシャツ、水陸用のサンダルばき)



建物だけを見てそのまま港まで歩いた。




天気が良くなってきた。
船で香港島へ行くのもいいね。




クルーズ船。
ターミナルは、ショッピングモールが併設されている。



⬆️  ⬆️   ⬆️    参考サイト


高級ブランド、あるようだね。


ジョルジオ アルマーニ⁉️
ピンクの可愛いケースと、リップ。
帰国後、オンラインショッピングしたぁ❤️



⬆️   ⬆️    ⬆️    ビューティーサイト

日本の店舗、少なめだね。
銀座にあるらしい。
今度、行こうかな。








ショッピングモールは、家族連れに最適!



トイザらスがあった。←   息子、多分喜ぶ(戦隊ヒーローもの買い)

しかし…


子供服に、モンクレール⁉️
高級子供服店もあった。
ディオールも子供服、取り扱っているのねぇ。



何やら家族づれで楽しめそうなレストラン。
「おはよう」w


レストラン選びも大変で、
どこで、食べるか??




小さな店だったが、



ミシュランガイド?




えびワンタン麺を食べた。
えびが、ぷりぷり、あっさりして美味しかった。

はい、これで、晩御飯、終了☑️




58ドルかぁ💦

ここでもオクトパスカード決済。

香港、なんでもオクトパスカード決済だぁ!


しかし、小さい店なのに、フロアに店員二人、キャッシャー一人専任。
羨ましい働き方。

日本じゃ考えられない。

かつては、デニーズ、スカイラーク、すかいらーくガーデンズで
働いていたもんね。

小さい店は、一人でキャッシャー、接客。
若い頃じゃないと無理な働き方だべ。








なぜ、カービィ??



ふーん、ポップアップストアが、あるんだぁ。
結構、行列していたよ〜。

カービィは、子供たちが、よくゲームしていたなぁ。



夜になってきた。

19時過ぎ。




観光知識、もうちょっと調べとけば良かったけどさー、





20時には、15分間のライトショーが見ることができる。






頑張って、見ようかと決めて…







結局、

20003歩⁉️

まじか⁉︎

よく歩いたわ〜。


ホテルに戻ったのは、21時ごろだった。


これじゃあ、ホテルでラグジュアリーなひと時〜
なぁんて、無理さー😅


        続く

******

5月13日(月)
土、日、月の3連休。

11日は、、息子が土曜日出勤となり、
9時からマンションの排水設備点検、
13時から火災報知器点検、

仕事に行けないじゃん。

なので、公休にした。

今日は、雨が降っていたので、散歩中止。
未倭ちゃん、可哀想なので、マンションのエントランスまで
これから出てくるね。


じゃあ、またねぇ👋😘


コメント一覧

ayabamm
リリカさん
そんなことないです。
リリカさんや他の方の方が、素晴らしい旅をしています。
実に、羨ましいです。
私は、家庭事情もあって、
大抵は、2泊するだけで、バタバタしています。

また貯金して、香港か台北へ行こうと思っています💦
ririka1010
ayabammさんの旅〜素敵です。
現地の生活に触れながら、肌で感じる旅。
感性が素晴らしくて〜たくさん旅されているからですね。
色々とこれからも世界を周られてみて下さいね。
ayabamm
けいこさん
香港の住宅時事情は、
雑誌にも紹介されてことがありますね。
狭くて、高い!
トイレの中にシャワーがあるけれど、
トイレの上にシャワーを設置している😱
トイレがびしょびしょになるやん。
そのそばで、調理?
あの狭い部屋に家族で暮らす?まじ?

中国本土からも住民が引越してきて、人口が増加して…
本土よりは、まだ自由があるのかもしれません。
インド系、マレー系の人も香港には、夢があるのかもしれません。
高度成長しても下町で生きている人々、
自然を愛し、鳥の愛でているおじさんの笑顔…

また香港に行きたいと思います。
ayabamm
まるこさん
おはようございます(ってか、午前3時…😅)
旦那さんとご一緒とかいいですね。
我が家は、休みが取りにくい仕事なので、なかなか無理なのです。
そんな中、単独行動ができるってことは、いいことです。
長期間、全く同じ行動していたら、かなりしんどいし、喧嘩もすることありますよね。
そうなのです!同じ!
観光地よりも普通の暮らし、国の事情の方が見たいです。
高級ホテルに宿泊したとしても
やはり行動は、そんな感じです(笑

ペナン島3週間滞在⁉️
すごーく羨ましいです。
ペナン島、行きたいなぁ。
そんな経験がおありとは、旅の強者ですよーーーー⭐️

旅先での出来事は、素晴らしい経験値となります。
2泊だけでもすると、スタッフの方も顔を覚えてくださって、
嬉しいですよね。
ホテルに戻ってきたら「おかえりなさーい」とか笑顔で迎えてくださいますよね。
現地の人との交流もいい思い出となります。
私もそんな旅が目標です。

私もいつまで一人旅ができるか(あと2年くらいかな?)

さぁ、旦那さんを巻き込んで、飛び立ってくださいね!✈️

今しかできないこと、
死ぬまでにやりたいこと、
物やお金は、あの世には、持っていけないので、
今のうちに思い出をたくさん作って、
あの世に持って行きたいと思うのです。
keiko(けいこ)
私も テレビかな?香港の、住宅状況をすいぶん前に見たことがあり、こりゃ大変だと思いました。
素敵なホテルやレストランやショップ、、光と影ですね。
まるこ
こんにちは😃
すごい歩数ですね!素晴らしい👏
私は基本夫と旅行にいきます。時には夫の後輩連れたり、友人夫妻とかともいきますが、必ず何度かは私1人単独行動してます。笑。
観光地は見たいですが、普通のその国の事情などに興味深々なんです。何度か訪れているうち同じホテルを使っているとスタッフと仲良くなります。そしてディープな日常を見せてもらえたりします。それが楽しくて。
1人で3週間ペナン島に滞在していた事がありますが、私の行動パターンが行き先々で周知されて。笑。会う方、お店の方、市場の方がそれはそれは良くしてくれました。毎朝ホテルの朝ごはんでレタスを爆食する事にレストランスタッフも私の顔見るとレタスを追加で出してきてくれたり。笑。転んで擦りむいて血だらけ🩸でホテルに戻ればビーチスタッフが手当してくれたり。しかも現地の古典的な傷薬で。膝は薬で抹茶色でした。笑。今は良い思い出です。あやばさんのようにあちこち歩き回るの大好き💕
お腹心配しながらも屋台で安い麺食べたりしながらカタコトで会話するの大好き❤
異文化を肌で感じられる体験は変え難いですよね。ああああ!飛んで行きたくなります✈️

いつも楽しい写真ありがとうございます😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「海外旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事