ばど民(ばどみん) 静岡市 静岡中部

静岡市内を中心に、ばど民の活動状況、バドミントンの事、気になったことを徒然なるままに投稿しまーす。

今月のばど民の会

2024年06月07日 | ばど民

管理人@ももです。 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

 

【今月のばど民の会】

―――――――――――――――――――――――――――― 
★まんでー
日  時:毎週月曜日19:00~21:00 
場  所:日立体育館
住  所: 静岡県静岡市清水区新緑町4
駐車場:ぐるぐるまっぷを参照のこと
コ ー ト :4面 

ぐるぐるまっぷ↓ 
https://goo.gl/maps/eRgTDwimVpReCRWC8

→https://mixi.jp/view_event.pl?id=100419884&comm_id=1847585

※お休みの時もありますので、ご注意ください。
――――――――――――――――――――――――

今月の 【のーまんでー】(お休み) の 予定日は
なしです!
月曜日全日程、19-21時で行います。


【今月のばど民の会】


★ばど民の会24_31( 6/ 16)
時  間:2024年 6月 16日(日)13-17時
場  所:日立体育館
→https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1847585&id=101342221

★ばど民の会24_32( 6/23 )
時  間:2024年 6月 23日(日)13-17時
場  所:日立体育館
→https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1847585&id=101342219

★ばど民の会24_32( 6/ 30)
時  間:2024年 6月 30日(日)13-17時
場  所:日立体育館
→https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1847585&id=101342217


#バドミントン #ばど民 #静岡市 

 

ちなみに、画像が古いのしかなかったので見づらいかもしれませんが、エスパルスの試合の時は下記駐車場になりますのでお気を付けください。

 

 

 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 

『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の冬のセール支度

2023年10月26日 | レビュー

 


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

 

 

 

冬支度ですよ!

恒例のラケットショップFUJIさんのセールの前の試着試打会でーす!


日時:2023年 11月 5日(月) 13:00 ~17:00まで
場  所:日立体育館
住  所: 静岡県静岡市清水区新緑町4
駐車場:ぐるぐるまっぷを参照のこと(megu0514n
コ ー ト :4面

ぐるぐるまっぷ↓
https://goo.gl/maps/eRgTDwimVpReCRWC8

持ってくるもの:
      1:体育館用のシューズ
      2:参加費 600円         


  初参加の方のみ【初参加】表明ください。


ではでは、参加表お待ちしておりまーす(*`・ω・)ゞ

 

ぐるぐるまっぷ

https://goo.gl/maps/FHduCETUdXvFHFvT9

 




今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんでー復活!

2023年08月01日 | ばど民


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

 

新まんでーです。
女子高の体育館がなかなか進展しないので、日立の体育館でまんでーやります。

【更新230805】

日時:2020年 8月21日(月) 19:00~21:00まで
場  所:日立体育館
住  所: 静岡県静岡市清水区新緑町4
駐車場:ぐるぐるまっぷを参照のこと(megu0514n
コ ー ト :4面

ぐるぐるまっぷ↓
https://goo.gl/maps/eRgTDwimVpReCRWC8

持ってくるもの:
      1:体育館用のシューズ
      2:参加費 500円         


  初参加の方のみ【初参加】表明ください。


ではでは、参加表お待ちしておりまーす(*`・ω・)ゞ

 

ぐるぐるまっぷ

https://goo.gl/maps/FHduCETUdXvFHFvT9

 






今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、4月になってしまいました。

2023年04月08日 | ばど民@小学生


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

ガイドライン    ⇒ コチラ  初参加時に必ずご確認ください。(コロナ対策に関するガイドラインです。)

 

ばど民@小学生 始動しているんですが、なかなか悩むことが多いいですね。

スタートなので、勝手がわからない事もわかってないし、質問しなければならない事を想像するのも意外に大変でして。(;^ω^)

 

まだ初体験の小学生が審判できるわけもないし、線審もあやしいから人をつれていかないとかなと思いますしね。

 

それ以外にもお金のこととか、怪我した時の最低限の保険とかいろいろと手続することが多すぎて。あたまがパンクしてますが、時間は止まってくれないし、やることどんどんたまるし。。。

ふぅ~(溜息)

 

ぐちぐちぐちぐち。。。ぐちを大声でっ誰かにきいてもらいたいーーーーー(笑)

 

スタートそうそう、躓いているももでした。。。

 






今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事会総会初参加

2023年03月31日 | ばど民@小学生


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

ガイドライン    ⇒ コチラ  初参加時に必ずご確認ください。(コロナ対策に関するガイドラインです。)

 

先日、小学生連盟の22年度総会に出席させていただきました!

 

1/3くらいは、お知り合いの方がいらっしゃいましたが、勝手がわからないので緊張というか、homeな感じの心構えではないですよね。(;^ω^)

 

しかも、9時開始なのに8時に現地集合して、早すぎるから近くのコンビニであったかいキャラメルティ飲んだら、いつのまにかホットして眠ってしまい

なのと、初回そうそう、15分遅刻してしまいました=========!!!

 

大失敗。。。でも、意外にいい感じに気にしない方々で、まそれが今後どのようにころがるのかわかりませんが、

あまり新規参入のクラブ代表者が、知らないやつが遅刻してきたぞ、的なざわつき感なかったので、本当にホッとしております。(笑)

 

そして、総会なので、もちろん各部署の 昨年度22年度の活動報告と新年度23年度の予定を話をしていらっしゃいました。

 

静岡県内のジュニアの育成は、まだまだ発展途上のところなようで、他県よりも競技人口が少ないことが問題のようです。

受け皿が少ない気もしますしね。

 

でも、ばど民も新規参入しましたが、今後、定期的に小学生が活動できる場所がないんですよね。

決まった場所で。

小学校や、中学校の体育館はなかなか空いていなくて、借りられる状態ではないし。。。

場所の確保ができないのは、本当に一番悩ましい問題です。

だって、定期活動ができないんですもん。。。

 

でも、たとえば、定期活動ができたとして、活動内容の練習を誰が考えるの?(やっぱももか)とか

誰が教えるの?(やっぱももか)とか

みんな活動を本気でやったとして、まじめに参加してくれるの?独りよがり?自己満足?

そんな、いろいろな妄想が頭のなかを襲います。

でもまーそんなこと、手探りなので、問題が起きたときに考えるようにして、起きてない問題を考えて気力をそがれないように努力していきたいとおもいまーす

 

ということで、小学生連盟に本格デビュー完了です

 






今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意表明!(多分)

2023年03月09日 | ばど民@小学生


管理人@ももです


今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

ガイドライン    ⇒ コチラ  初参加時に必ずご確認ください。(コロナ対策に関するガイドラインです。)

 

 

わがばど民は、2007年の2月に発足したコミュニティはすでに15周年を迎えたわけですが、昨年から小学生連盟に加盟するべく少しずつ動いています。

 

なぜか。。。

なんとなく。。。です。(笑)

2007年立ち上げ当初の志は、

みんなで楽しくバドミントンしたい。ただただそれだけです。

その思いだけで、つづけたばど民はすでに15年という月日がたち、その月日でいろいろな出会いや出来事がありました。

 

そして、当初こうなればいいなーという理想というか夢が

「ぱぱやままが楽しそうだから私も僕もバドミントンしたい」というお子さんができる環境を維持したいなーと思いつつ活動をやっていたのですが、まさかのまさかまさかの実現したんです。

ばど民で出会ったパパとママが結婚し、子供が生まれ、そして、小学生になり、バドミントンを練習してくれているのです。

ばど民だけでではないですけど。(笑)

なんとステキな事でしょう!!!(ビフォーアフター風)

「夢」が実現してしまいました。

 

小学生になり頑張って、練習してくれているキッズの出現が実現してくれたのですが、その子たちが連盟に加盟しているチームにいろいろな諸事情で所属できない問題ができていたためそれじゃーせっかく指導者資格も取ったことだし、お役に立てるならと静岡県の小学生連盟に「ばど民」が加盟することにしました。

 

静岡県小学生バドミントン連盟・チーム一覧 → http://www.syoubad.jp/sosiki/huken/toukai/shizuoka.html

 

ももに何ができるかわかりませんが、とりあえず、来年度1年間活動をみて、理事の裏方作業に触れ、入り込めるのかどうか頑張ってみたいと思います。

まずは、ばど民キッズがバドミントンを介して練習し、試合に出ながら、いろいろな経験を一緒に歩んで、より楽しく、バドミントンをより好きになってもらえるようにまずは1年間努めたいとおもっとります。。。

 

民きっずのみんな!ももさんと一緒に楽しもうね!

 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、指導者資格とってます。

2023年03月08日 | ばど民@小学生


管理人@ももです


今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

ガイドライン    ⇒ コチラ  初参加時に必ずご確認ください。(コロナ対策に関するガイドラインです。)

 

コロナウィルスが流行りだした数年前から、ばど民の活動記事しか更新していなかった、このblogですが、珍しく記事を投稿しようとおもいます。

 

なんと、この勉強嫌いのももが、コロナウィルスが流行る前に指導者資格を取得しました!(コーチ1)

そして、その次の年に指導者資格(コーチ2)をとりました!

 

なぜって?

んーーー。。。

 

明確な動機はないのですが、とれそうだからとってみようかな?と安易な気持ちで申込んだのと、今後何かみんなに恩返しできることがあるのかもしれないなーという漠然の気持ちでした。

コーチ2はコロナ渦だったので、ZOOMで講義とデスカッションするというなかなか慣れない形での講義で、とっても疲れましたが、とても良い経験で、思いおこせば、楽しかったです。

 

でも安易な気持ちで申し込んだ、コーチ2の指導者資格講習は、まず、ドーンと、教材が送り込まれ、置きっぱなしにしていて、やばいそろそろ見なきゃと覗いたら、宿題が大量にあり、ネットテストを受け、それで80点以上だったかな?

そして、ZOOM講習を受ける前までにたらふく宿題があり、提出して内容を満たしていないとZOOM講習を受けられないという設定。

 

そして、無事、課題合格するとZOOMのアカウントがメールで送られてきて、2日間9-16時、間1時間休憩 でのみっちりギッシリの講習内容で、頭を休める暇なく、1カ月間考察する課題を与えられて、それを提出し添削されて、クリアしていたら合格。

 

とても、ハードな宿題とZOOMディスカッションでした。

PCがちゃんと1人で使える人で良かったです。

ExcelとスプレッドシートとZOOMと行ったり来たり、しかも課題もExcelデータで提出するというPCを触りなれていない人だとなかなかの難易度だったのではないでしょうかねー。

 

余談ですが、実はそのZOOMの講習日1日目の朝、義父が亡くなりまして、講習会受けられないか。。。とあきらめていたら、こじぱぱ(主人)が講習日の2日間は何もすることがないから、受けていいよと言ってくれて、本当にありがたい事でございました。

訃報が届いたときはどうなることかと思いましたが、しかたない、来年受ければいいしと半ばあきらめていましたが、感謝です。

 

ということで、道がそれましたが、ばど民@管理人@ももは、コーチ2の指導者資格保持者になりました!!!

(随分前ですけど。。。(笑))





今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばど民のガイドライン(220428現在)

2022年04月28日 | ばど民


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

22年4月28日 ガイドライン変更

3:参加日より過去1週間以内で県外への移動履歴がない方。

を削除。

21年1月9日 ガイドライン変更 2週間から1週間に変更

7月22日   ガイドライン変更 全国的に感染拡大のため、県内滞在2週間以上の方のみの参加可能に変更する。

7月18日   ガイドライン変更 主要都市での感染者拡大のため参加対象者と参加時などのアルコール消毒の徹底のお願い

7月 2日   ガイドライン変更 新宿池袋にて感染者多発のため、参加対象者を変更。

6月19日   ガイドライン変更 県外移動可能になり、参加対象者を変更。

6月 1日現在 ガイドライン作成

 

【ばど民のガイドライン】


参加対象リストを設けます。(厳守でお願いいたします)

★ご参加頂ける対象の方
1:参加日より1週間以上、体調良好状態が維持できている方
2:参加日より過去1週間以上、接触者にコロナウィルス感染者がいない方

上記を1つでも満たせていない方は、心苦しく誠に申し訳ございませんが、ばど民の会へのご参加をご遠慮願います。<m(__)m>

 

★上記参加対象を満たしている方へ参加時の際に下記のご協力をお願いいたします。
1:体調の自己把握。
  バドミントンよりもまずは体調管理を第一にお願いいたします。体温上昇や倦怠感など。
2:アルコール消毒。(厳守でお願いいたします)

  体育館にはほぼ出入り口にアルコール消毒が設置されております。出入りの際には必ず手首くらいまでのアルコール消毒をお願いいたします。
3:咳、くしゃみのエチケット徹底
  必ずタオルや衣類などで口を押えてください
4:ソーシャルディスタンス

  荷物を置く際になるべくラケット2本分程度の距離を開けてください。
 (ご家族、ご友人関係はその限りではありません)
5:【厳守】トイレ使用後のアルコール消毒
  体育館によっては、消毒用のアルコールが遠い場合がありますが、何卒よろしくお願いいたします。

 現在、トイレにウィルス付着が確認されておりますので、手洗い後のアルコール消毒が重要です!!!

 

 

 

現在、気づいたのは以上でしょうか?
他に気をつけてほしい事がありましたら、ももにdmください。

 

 

そして、わかりやすいと思う動画がありましたので、見てください。

 

ペンキ塗りたて。。。

新型コロナから身を守る方法

 

 

 


参加対象者および、活動時の感染対策を見直しする基準は下記のとおりです。
1:東京都のロードマップの動向
2:県内の感染状況の把握
3:ばど民内の対策改定後、最大2週間に1回、活動時の対策等の内容を見直す


以上、細かく設定し、皆様には大変お手数をおかけしますが、バドミントン仲間を守るため、そして自分自身を守るためとして何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

みんなが元気で、コロナ対策すれば、また楽しく何も気にすることなくバドミントンできる日が必ずやってきます。

頑張りましょ♪

 

 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PayPay使えます。www

2021年06月15日 | もものたわ言


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

ガイドライン    ⇒ コチラ  初参加時に必ずご確認ください。(コロナ対策に関するガイドラインです。)

 

 

ばど民の会の会費などPayPay使えるようになりました!

付与とかはないですが、ご利用ください♪

 

 






今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のラケットショップフジさんの夏のセールについて告知でーす

2020年06月24日 | もものたわ言

管理人@ももです

 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

ガイドライン    ⇒ コチラ  初参加時に必ずご確認ください。(コロナ対策に関するガイドラインです。)

御参加時必ず、↑のガイドラインご参加時にご一読願います。(随時更新中)

 

 

みなさまこんにちわー

バドミントンできていますかぁ?

 

今年はコロナ渦で思い通りの活動ができていない方も多いと思いますが、ラケットショップフジさんもコロナウィルス対策で夏のセールがいつもと感じが違います。

 

ネット注文後、店頭に書いとりにいく方法のようです。

 

もももまだ全容を把握していないので、告知しかできませんが、通常通り

ラケット、シューズ、バッグ、ウェアの4種類は通常通り30%offになるもようです。

 

とりあえず・・・いただいた画像をはりつけときまーす!

 

 

 

詳細がわかり次第またご連絡しますねー♪

 

 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014901660667

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ日記 その8

2020年05月19日 | もものたわ言


管理人@ももです


今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 


やっと、静岡市の体育館が6月から利用可能の予定となりました。

https://www.cm1.eprs.jp/sports.learning.city.shizuoka/web/view/user/homeIndex.html?te-uniquekey=1722d4f8c51

サイトより引用
【《重要》スポーツ施設の再開/新型コロナ感染拡大防止】
 次の期間から再開します。※5月25日以降の一般予約開始は、令和2年5月21日(木)11時から受付開始となります。(詳しくはこちら
  屋外施設:令和2年5月25日(月)※1.一部施設は5月26日(火)※2.高校生以下の方は5月31日までご利用できません。
  屋内施設:令和2年6月1日※一部施設は6月2日(火)(詳しくはこちら
  窓口業務の受付時間について詳しくはこちら
  還付について詳しくはこちら(更新日:令和2年5月19日)

 

このまま鎮静した状態で行ってほしい反面、また第2波、第3波がくることは予想されているので、どういうことに注意をすればいいのかな?と戸惑う部分もあります。

でも、とにかく、6月から体育館が開放され、またみなさんとたのしくバドミントンができる日がすぐそこまで来ています。

それが、途切れることのなく、以前どおり、バドミントンする事が当たり前になる日常が早く訪れるように

みなさま、頑張って緊急事態宣言発出中のコロナウィルスとの付き合い方。

手洗い、うがい、マスク、アルコール除菌。できる範囲で頑張っていきましょう♪

バドミントンの仲間を守るため、そして自分自身を守るため。。。

 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ日記 7

2020年05月15日 | もものたわ言


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

毎日、低堕落な生活をしてしまっている今日この頃、みなさまお元気ですかー?

 

緊急事態宣言が解除されましたね。

 

本当に日本人って、真面目だなと思います。

ロックダウンせずに

ここまで抑えることに成功するとは。

 

しかしながら、ワクチンや特効薬がないなか、結果、すぐにコロナにつけこまれこの波を繰り返すことになるので、うがい、手洗い、アルコール除菌は徹底していかねばですね。

 

緊急事態宣言が発出された時から、休館している体育館は静岡県が解除されたいまでも変更はなく、5月末まで休館のお知らせのままなので、やはりばど民の会も5月は中止です。😂

 

また変更があり次第、ご連絡いたします。

 

でも、少しだけ、明るい未来が見えてきましたね。

あとは、万人に効くワクチンなどが出ることを願うばかりです。




今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ日記 6

2020年05月13日 | レビュー

 


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 


先日、NHKで

ふり向かずに前へ 池江璃花子 19歳

→https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/28ZWP8NWPL/

NHKスペシャル - NHK">

“東京五輪最大のヒロイン”と期待を集めながら、白血病で夢断たれた、競泳の池江璃花子さん(19歳)。その再起への舞台裏を記録。初めて明かす過酷...

NHKスペシャル - NHK

 

が放送されました。

鍛えられた肉体はゼロに近い状態になり、自分を支えるのがやっと。

そこから、白血病後の治療を続けながら、水泳をオリンピックへの復帰を目指す姿を密着されています。

 

目標 、目指すものが明確にある人間はやはり数倍も強く生きれるのだなと思わせてくれます。

 

もちろん過去を振り向きながらも

それを欲しても手に入らないことを理解し、今の自分の何もできない状態を受入て悲観することなく、前へ進む池江璃花子さんの姿を見せてくれています。

少しずつですが、確実に驚異的な復帰を続けています。

どんな結果であれ、彼女が日常生活でも良いので、復帰を人間らしい生活を取り戻せることを願っています。

19歳にして達観し、自己を受け入れて前向きに頑張っている姿は、確実に素敵な女性であり、大人だなーとコロナで日常を勝手に捨てぎみなももなので、見習わなければ。。。😅



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ日記 5

2020年05月11日 | もものたわ言


管理人@ももです



今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

今日は、月曜日。。。GWも終わり、緊急事態宣言の自粛モードがまず第一段階通過した、翌日の月曜日。

 

静岡の体育館が再開しないかなぁ~と甘い期待をしながら、HPを覗きにいきましたが、5月末まで閉館の記載には、変更がなくあえなく玉砕。。。


しかし、朝が来ない夜はない。。。

という、言葉があるようにコロナが終息しない日は続かない。

という明るい希望を胸に、7月の体育館の予約が確定されました!

最近は、本当に毎週枠を抑えるのが大変。。。

競争率も高くなり、なかなか体育館が取れない状況を日々を重ねるごとに強く感じます。

いまのところ、完全ではありませんが、毎月ちゃんとチェックして7月の毎週末取れるようにかんばりまーす。

 

でも、オリンピックでお休みになるはずだった祝日はどうなるんですかねー?

そのまま継続かなー???

 

何か運動しないと、本当に躍動的なバドミントンがまずできなくなって久しいのにさらに躍動している自分がまったく想像できなくなりますです。


今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ日記 4

2020年05月10日 | もものたわ言

 


管理人@ももです

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 


コロナ日記。。。なかなか毎日書き綴るのは難しいです。

なんてったって変化がない日々。。。

自粛規制で自宅で過ごそうで、出かけるのは、犬の散歩くらいだし。。。

 

お散歩をしっかりしようとドラクエごにょごにょをアプリで入れましたが、ももの住んでいるところがあまりにも田舎過ぎてか、モンスターが現れる場所まですげーーーーー遠くて、歩いていけない。。。

行ったとしても、帰ってこれない。(笑)

 

しかし、ポケモンごにょごにょは、あんまし、キャラに思入れがもてず。。。

観なかったからな~ポケモン。。。w

年代がばれますな。苦笑

 

人狼ゲームとかなら、リモートでできるかなー?審判つければ。。。

 

あとー何して遊べるんでしょ?ボードゲームも難しそうだな???

みなさんだったら、リモート飲み会以外でなにをしてリーモト環境をみんなで遊びますかぁ?

 

ちと考えてみまーす♪

 

今月のばど民の会は ⇒ コチラ 
『ばど民』とは。。。⇒ コチラ 

  足あと帳          愛好会練習日     にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ にほんブログ村

お問い合わせアドレス
badmintontaste@mail.goo.ne.jp

ばど民用LINE  ID:bad-min-momo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする