バジルとオリーブなグリーン生活。

愛犬との、辛く悲しい別れのあと無我夢中で始めたガーデニング。
半自給的生活をめざします!

きょうのおしごと。

2016-08-27 23:25:30 | 菜園

 

台風襲来前に、庭の落ち葉拾いや草刈りを入念に。

そしてここしばらく手薄になってた畑の管理作業と収穫をみっちりやりました。

 

実生すいかも、とっちゃった

だって、すいか泥棒が狙ってるんだもの、あぶなっかしくて~

 

あげないよー(><*)ノ~~~~~

このあと、冷蔵庫の冷え冷え小玉すいかをみんなで分けていただきました。

重労働の合間には最高の贅沢。

わんこ姫たちにも、少し果肉のついた皮を進呈。

薄い皮なのでパリパリシャキシャキと小気味よい音をたてておいしそうに食べてたよ

肉食系のジル子姫までが、もっと!もっと!って。

よっぽどおいしんだね~

新鮮採れたてだものね。

 

今日は低気圧接近前で、終日挙動不審でした

最近オリーブが「おしごと」しないから、

庭で猫さんたちが、セミとバッタの採り放題を満喫していますわよ~

 


ズッキーニと冷夏‥かも?

2016-08-26 10:36:41 | 菜園
ズッキーニ、今年のは虚弱なくせに長生きで、今もなお次々と花を咲かせてます。



ただし、成る実のほとんどは先っぽから腐れていく感じで、売り物になるくらいにまともに育つものは少ないです。



茎がにょろにょろと伸びていくので、上から紐で吊っていたのですが、昨日みたら途中で折れてしまっていました。

折れた先に、たくさんついていた実。


残った、根元に近いほうは雄花ばかり。


育ちが悪いのは低温のせいかな。
今日みたいな暑い日に気がひけますが、千葉茨城、今年は冷夏なんじゃないかしら。
トマトも不作だし。



台風10号、心配です。






ごぼうを本格収穫。

2016-08-20 22:12:42 | 菜園
豪雨と豪雨の合間を縫って
本日なんとか、一部収穫しました
「てがるごぼう」



マリーゴールドの花との大きさ比較してみて


アタリヤさんの種を4月16日に蒔いて、今日で126日目。

--てがるに作れてらくらく収穫--
なんて、袋に書いてありましたが

ぜんぜん手軽ちゃうやん~
こんなに太いんですけど~!

一本根じゃないから、めっちゃたいへん(;´д`)

また根の細っこいのと、太っちょのを分けてみたところ



このあいだ試し掘りしたのは隅だったけど、今回は畝の中の方で、わりかしちゃんと育ってる感じ?

ただ、やはり土を掘り進むと笹竹の新根が延びてきていたり、石があったりで、障害物が成育を邪魔したみたい。

畝のすぐ脇が、これじゃあねぇ

↑竹の根です

洗ってみたらば、白くてきれいなお肌が現れた


太いのは径45ミリありました

スが入ってはいるけど若ゴボウだから、香り高く柔らかで甘くて美味しゅうございます。


畑にはまだあと半分以上残っています。
腕力鍛え直して、頑張らねば(´д`|||)



ミニごぼうを掘ってみました

2016-08-19 16:39:11 | 菜園

 

このあいだ地元の梨農家さんも言ってたけど、今年はトマトが不出来です。

 

中玉トマトは、初めての割にはうまくいったと思うんだけど

簡単なはずのミニトマトが、途中で枯れてしまったり虫の食害がひどかったりで。

毎年採れすぎて困るほどだから、今年は苗を買わずに、

こぼれ種で発芽した苗だけをいくつか移植したりして育ててみたのだけれど・・・うぬぼれだったかしら?

春先や、盛夏期の低温気味の気候がトマトにはいまひとつだったのではないかと、

個人的には感じているのですが、どうなんでしょう。

いつもより脇芽をまめに摘んだせいもあって、実が少ない分、味は良いような気がいたしますよ

肥料に魚粉も混ぜたしね!

 

ここ数日、とれるのはキュウリとピーマンばっかり。

 

センチュウ対策のマリーゴールド、今は菜園のあちこちで一番元気。去年種を採取して育てました。

 

重い腰をあげてようやく・・・大量のきゅうりは、ピクルスやしょうゆ漬けにして、なるべく自分で消費しなくては。

庭の月桂樹やディルの葉っぱ、にんにくも自家栽培を使用。

バジルの葉も、フレッシュだけではなかなか使いきれないのでペーストに加工しました。

 

モロッコいんげんも、まだ収穫できています。

豆って細い茎なのにすごいスタミナね~

コガネムシが葉っぱを狙って大発生していたのは、ずっと放置してたけど

終わりころになってようやく、捕獲してペットボトル詰め詰め作戦を決行。

画像は載せませんけどね(笑)

しかし・・・来年が怖い。

 

「てがるごぼう」、そろそろかな~と、太いのを1つ試しに掘ってみたら、なんじゃこりゃ??

また根、ってやつですよね、あーん;; 

土が硬すぎたのかなあ 石コロ異物や枯枝は、かなりがんばって取り除いたつもりだったんだけどなぁ

でもでも、しか~し!

上の太いほうは直径2センチ以上、下部の根も細めのごぼうって感じで食べれなくはなさそうでしたので

このあいだの残念なニンジンといっしょに筑前煮風にお料理しましたら、

それぞれの個性的な香りが強く感じられて、びっくりするほど風味よく美味でした。

 

↓あとで気がついて冷えた残り物を撮影したから 美味しくなさそうだけどねっ

特ににんじんは本来、このくらいセリ臭い(好きだけど)もんだったということを再認識。

子供の頃から、にんじん嫌いな子がいるのが不思議でしたが、確かにこれならば苦手になりそう(笑)

 

先週8月11日。ホームたまねぎの球を植えました

ホームたまねぎとは、春に種まきをして途中まで育てたタマネギを、小さいまま掘って乾燥貯蔵させたタマネギ

で、種から栽培するよりも簡単なんです。年内、12月頃には収穫できるはず。

去年、ほったらかしの割にまぁまぁ(掘り返したのは春でしたが)だったので、今年もやってみます。

+++++++++++ 

いちじくの葉っぱの上にかわいいガードマンを発見

可愛い~!

もう8月なのに、小さいなぁ・・・頑張って虫を捕まえて、早く大きくなってね。

 

こちらも↓可愛い~!*^^*

蝉ハンティング、頑張らなくていいからね。

 

 


こぼれ種組と害獣被害

2016-08-15 09:24:08 | 菜園

去年より数は少なめだけど、今年もみずみずしい果肉を楽しませてくれてる、こだまスイカ

と、黒皮大玉スイカ。
噂どおり、こだまの方が甘くて美味しいよ♪

しばらく水やりをがんばったらツルがまた勢いをつけ、畑にはあとまだ8個くらい成育ちゅう。


BBQコーナーの株も人工受粉して順調に毎日大きくなっていた



去年、庭に捨てたスイカの種から自然に発芽したものです。
大樹の下なので特に水やりもせずに、肥料だけ少しパラパラとまいて、毎日、すっごく楽しみにしてたんだよね‥

ところが!4日前の朝の衝撃。
ないない!(゜〇゜;)??どこにもない!
あったはずの場所から玉が消えた!
で、よく見ると

わずかな残骸を、確認。


やられたー。(ガックリ)

もう少し大きくなったら、ガードしようとは思ってたんだが。
甘かった‥


落とし物を捜索したところ、ちゃんと証拠がでてきましたぞ。

ステロイドの副作用で、いつもなら食べなくなるのに今年は真夏でもまったく食欲が衰えないんだよね~
ピーマンでもナスでも堅いスイカの皮でも、青物とみるやバリバリと草食恐竜に豹変するオリーブさんだから、

もっと用心すべきだった、と後悔しても後の祭り。



いちおう、次男坊、三男坊も生まれているので、この子たちは是が非でも、怪獣の牙から守らねば!





そしてそして、今朝の花壇にて。
やはりこぼれ種で大きく育ったホウキ草、秋に真っ赤に色づくのを楽しみにしてるんだけど。


それが今朝‥↓

ムキーッ(*`Д´)ノ!!!

枝がへし折れ、無残な姿に。
うちの犬たちのものとは違う、白いふわふわの毛がくっついていたよ
たぶん、庭に迷いこんでくるネコの仕業。

昨日、菜園オーナーが蛇の死骸を草刈に邪魔でホウキ草の上にのっけてたの。おそらくそれを狙ったんじゃないかと推理。
一匹、少女のような若いネコがいるんだよね

害虫や害鳥だ対策だけでも大変なのに(;´д`)
ハクビシンもでるし
そのうち、鹿とか猪まで遊びにきたらどうしよう(;´д`)