チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【岐阜市】お好み焼 道とん堀 岐阜長良店

2009年08月18日 | 鉄板料理


岐阜環状線沿い、マリノ長良店の隣に先月オープンしたばかりのお好み焼きチェーン店です。



ポンポコやかましい店内は、岐阜の同チェーンの中では一番広い39卓180席。それでも休日には待ちが出るんだからすごい人気です。



ジャーマンポテト 480円
IMEAT(アイラブミート) お好み焼き 980円
お好み焼き オリジナルミックス 750円
おこタコ焼き 600円


選べるメニューは200種以上!いろいろありすぎて悩んじゃいますね。
その中から今回頼んだのはこの4品。

お好み焼きは出てくるまでにちょっと時間がかかるから、まずはジャーマンポテトから焼いちゃいます。



ジャガイモは一度蒸かしてあるからあたたるまで炒めればオーケー。その間にほうれん草とウィンナーにも火が入ります。

にんにく醤油+バターの味付けはビールに最適ですね(*´ェ`*)



ジャーマンが焼けた頃にはお好み焼きも到着です。鉄板を綺麗にしてからジュジュジュゥゥー。

このお腹が空いているときの待ち時間って拷問ですよね( ´¬`)



デキタ━━━\(゜∀゜)/━━━ !!!!! 

写真はIMEATです。これすごいですよ。お好み焼きのくせにまさかの1000kcal越え('A`)
サブタイトルが「道とん堀流肉フルコース!」ですからね。超メタボ食です。

ハンバーグと鶏肉とウィンナーが邪魔だったけど、生地がふわふわでなかなかおいしかったです。普通のお好み焼きにすればよかったかな(´-`)


メニュー豊富だし安いし味も悪くないから、大人数でワイワイやるにはいいかもです。
ぽんぽこぽ~ん!



・住所 岐阜県岐阜市下土居488-1
・TEL 058-210-0502
・営業時間 11:00~24:00(Last order 23:00)
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.dohtonbori.co.jp/top.html
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】おいしい十割蕎麦の店 そばの匠

2009年08月16日 | うどん、そば


福富のラーメン大将の近くにある土日だけ営業しているそば屋さんです。
詳しい場所は説明しにくいのでコチラをご覧ください。



築40年の古民家を改装してお店にしています。



店内も民家の雰囲気をそのまま残していました。



メニューはすごくシンプルです。
僕は十割そばと天ぷらを、大食いの相方はざるそばのセットを注文しました。


十割そば(十食限定) 1000円  天ぷら 500円

10食限定のラスト1皿だったそうです。あぶね~。



超あら挽きとあら挽きのそば粉をブレンドした風味の強い田舎蕎麦です。食感は若干ボソッとしてますが香りと味は文句なし。つゆに付けずに塩で食べてもおいしいんじゃないかな。

地元産の取れたて野菜を使った天ぷらもサクサクでおいしかったです。


ざるそばセット(ご飯、小鉢×2、つけもの) 1000円

相方注文です。
ざるそばは十割ほどの風味はありませんが、食感と風味のバランスが良いように感じました。十割と比べてどちらがうまいかは好みだな。

セットの小鉢とご飯は日替わりです。この日は、雑穀ご飯、茄子の揚げ煮、お豆の甘味噌かけで、どれも激ウマ!
メニューには書いてないけど、他のそばでも+300円でセットにできるので、単品より断然オススメですよ!


次回は鮎おろしそばかな~(*´ェ`*)



・住所 岐阜県岐阜市福富2013-2
・TEL 090-8861-9313
・営業時間 11:00~14:00 17:00~19:00(夜は予約のみ)
・定休日 土・日のみ営業
・駐車場 あり
・URL http://www8.plala.or.jp/sobanotakumi/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【名古屋市】ヒッコリー本店

2009年08月15日 | 洋食


名東区にある行列のできるハンバーグレストランです。
この店のジャーマンハンバーグが激ウマだと聞いて、名古屋での買い物ついでに寄ってきました。



店内は照明が落としてあり、ウッディでムーディな大人な雰囲気。
んでもそこはハンバーグ専門店。夏休み中ということも手伝ってか、店内を走り回る子供達の奇声でせっかくのいい雰囲気がぶち壊されてました('A`)
こーいうのが気になる方は、本店から東へ100mほど行ったところにある、23歳以下お断りのおとなのヒッコリーへ行ったほうが良いかもです。




ハンバーグの種類はめちゃ豊富。いつもならアレダコレダソレダ悩みまくるところだけど、今回の目当てはジャーマンハンバーグですから、そこはブレない(`・ω・´)
メニューのハンバーグは単品なので、スープセット(スープ、ライスorパン)を付けて注文しました。


スープセット(ミネストローネorクラムチャウダー ライスorパン) 400円

まずはスープだけ。手前が僕注文のクラムチャウダーで奥が相方注文のミネストローネです。ちょっと煮詰まってたのが残念。

スープから遅れること5分ほど、
「ジュゥゥゥゥワワァァー」っと、食欲を刺激する効果音を纏いながらお待ちかねの「ヤツ」が登場です (*゜∀゜)


ジャーマンハンバーグ 1230円

見た目は普通の和風おろしハンバーグです。でもね、これにナイフを入れると・・・



ヽ(゜∀゜ ) ノ フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!

わかります?中がレアなんです(*´д`*)

つなぎは一切使わずに、国産和牛100%の良質な荒引き肉とスパイスだけで練り上げてあるそうで、ハンバーグというよりは高級な和牛のたたきのよう。臭みも脂っこさもまったく無いのでペロリといけちゃいました(*´ェ`*)


いやーうまかった!想像以上にうまかった!
名古屋へはめったに行かない僕ですが、次回は買い物のついでではなく、この店を目当てに行ってこようかな(*´ -`)



・住所  愛知県名古屋市名東区文教台1-1419
・TEL 052-777-8100
・営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
・定休日 第3木休(祝の場合営業)
・駐車場 あり
・URL http://www.hickory-club.co.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】CAFE' REST Namiki(なみき) -閉店しました-

2009年08月14日 | 閉店、移転したお店


岐阜西通り沿い、オーキッドパークから少し南にある喫茶店へモーニングに行ってきました。



昔ながらのおしゃれな喫茶店です。アメリカンな雑貨がいい味だしてました。




木の板に書かれた手作りのメニュー表も素敵です。

モーニングは、ドリンク付きのモーニングセットが4種類ありどれもガッツリ系。


Bセット(サンドウィッチ) 500円

Cセット(フレンチトースト) 750円

Dセット ホットドック 600円

ただ量が多いだけでなく、どれもちゃんと作られた家庭的な味でおいしかったです。

店員さんの愛想も良く、また行こうかなと思える良い店でした(*´ェ`*)



・住所 岐阜県岐阜市南本荘一条通り1
・TEL 058-272-1282
・営業時間 5:40~17:30
・定休日 不定休
・駐車場 あり 7台
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】ラーメン天外 岐阜西店

2009年08月12日 | ラーメン


鏡島大橋を南へ越えて少し走ったところにあるラーメンチェーン店です。本店は長良にあります。

こう暑い日が続くと無性にラーメンが食べたくなるのは僕だけ?
ってか最近毎日中華な気もするけど(゜ε゜)キニシナイ!!



無料のキムチをツマミながらいつものメニューが出来上がるのを待ちます。


しょうゆラーメン(麺かため) 650円


チャーハン 300円

しょうゆラーメン(麺かため)+チャーハンこそがテンガリアンのスタンダードです。



たまに食べるとおいしいね(*´ェ`*)
これでラーメンの値段が昔に戻れば言うことなしです!


関連記事
【岐阜市】ラーメン天外 長良店



・住所 岐阜県岐阜市西荘1丁目12-14
・TEL 058-252-2224
・営業時間 11:00~27:00
・定休日 不定休
・駐車場 あり
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑多に寄せ集めグルメ Part2

2009年08月11日 | 洋菓子
写真を撮ったのはいいけれど、更新し忘れてそのまま放置されていた写真達をまとめて紹介。パート2!
スイーツ写真はたまりやすいな(´-`)


patisserie Le Vanillier(パティスリー ル ・ バニーエ)

もらいものです。
昔すぎて覚えてないがおいしかった気がする。

もういっちょバニーエ

白桃ロールケーキ

大きな桃がゴロゴロ(*´ェ`*)
やっぱバニーエいいわ~。

関連記事
【瑞穂市】patisserie Le Vanillier(パティスリー ル ・ バニーエ)


CHEESECAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス)

チーズのプリン 315円  ハイジのチーズケーキ 326円

どちらも人気商品らしいです。
ここのチーズケーキは、割とマイルドなやつが多くて好きです。

モーニングのフレンチトーストも食べてみたいなー(*´ -`)

関連記事
【大垣市】CHEESECAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス)


スールミニヨン

クッキーシュー 125円

たしかもらいものだったはず。
無難なウマさ(*´ェ`*)

関連記事
【岐阜市】フランス風菓子 スールミニヨン


ロワゼット

クッキーシュー

これももらいもの。もらってばかり。
アイスもうまかったけどシュークリームもなかなか!次はケーキをお願いします(*´ェ`*)

関連記事
【各務原市】アイスクリーム・スイーツ専門店 ロワゼット


松浦軒のカステーラ


恵那の老舗和菓屋さんのカステラです。僕にはちょっと甘いけど、ふっくらとした食感と素朴な味わいがなかなか。
カヤ葺工房・珈琲屋さむで食べたはずなんだけど、さむの記事が見当たらない。書き忘れたな(´-`)

金華山の麓、岩度公園側にある素敵な和カフェです。もう覚えてないからまた行ったら書きます(ノ´∀`*)


前回記事
雑多に寄せ集めグルメ Part1
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大垣市】中国料理 留香閣(りゅうこうかく)  -閉店しました-

2009年08月10日 | 閉店、移転したお店


大垣市の岐阜経済大学正面に去年オープンしたばかりの、本格中華をリーズナブルな価格で楽しめるお店です。
ランチで利用しました。



店内はめちゃくちゃ広いです。この写真の倍はありますからね。
大人数での宴会にもってこいです。



ランチは日替わりメニューと、



ラーメンセットがあります。

コレ系の店では、どこにいっても頼むのは天津飯と台湾ラーメン。
僕の定番です(´-`*)


ラーメンセット 680円

特製台湾ラーメン

化調がきつすぎます。ラーメン系はやめておいたほうが良さそう。


天津飯

こっちはなかなかうまいわ!タマゴのふわふわ具合が好みでした。


天津飯はいいけどラーメンがアレでは・・・。
ランチはラーメンセットよりも日替わりから選んだほうが幸せになれそうです。



夜メニューはなかなか本格的。やっぱり宴会向けな店かな。



・住所 岐阜県大垣市三津屋町5丁目23-1
・TEL 0584-84-9096
・営業時間 11:00~14:00 17:00~
・定休日 不定休
・駐車場 あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】らぁめん つけ麺 すずまん

2009年08月09日 | ラーメン


8/6にオープンしたばかりの新店です。
茜部のACグランドから少し北、サンタの倉庫の南側にあります。

注文は店内入ってすぐ左手の食券にて行います。

らーめん700円
特製らーめん 850円

つけ麺 750円
特製つけめん 900円

辛つけめん 800円
特製辛つけめん 950円

※味玉、めんま、のりトッピングはそれぞれ100円アップ 焼豚は200円アップ 
大盛り(300g)は100円アップ 特盛り(400g)は150円アップ


メニューは店名通り、ラーメンとつけ麺がありますが、まだプレオープン中という事もあって今日はつけ麺のみの提供でした。


つけ麺(200g) 750円

王道なビジュアルですね。
具は、コリコリと歯ざわりの良いメンマと、脂身の少ない大ぶりのチャーシュー、のり、ナルト。



つけ汁は濃厚とんこつに魚介がほのかに香るガツン系。なかなかの粘度で麺の持ち上がりも良いです。
ただ濃いだけではなく、やさしい甘みを感じる、味わい深い「旨い」スープでした。



麺は中太のややちぢれ麺。適度なコシがある柔らかめの麺でツルツルシコシコモッチモチ。わずかに全粒粉が練りこんであり、主張しすぎない控えめな香りがすごくよかったです。


オープンしたてでこのクオリティはヤヴァイですね。間違いなく流行るでしょう。
ラーメン激戦区に新たな名店の誕生です!


関連記事
【岐阜市】らぁめん つけ麺 すずまん 2回目


・住所 岐阜県岐阜市茜部大川1丁目2ー1 辻広第2ビル1F
・TEL  
・営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
・定休日 水曜日 第2第4木曜日
・駐車場 あり
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】活力らーめん 毘沙門(びしゃもん) -閉店しました-

2009年08月07日 | 閉店、移転したお店


キャッスインでしこたま飲んだあと、〆のラーメン屋を探して街中をふ~らふら。そこで目にとまったのがパルコ跡地の北にあるこのラーメン屋。酔っ払いを呼び込むにはこれ以上ないくらいの好立地ですね。

ちょうど最近あくびさんが紹介していて気になってたから迷わず入店です!



店内は縦長のこじんまりとした作りで、僕と似たような酔っ払いさん達でにぎわっていました。



メニューはとんこつベースのラーメンを中心に、中華そば、ご飯もの、ツマミ類など、なかなか充実しています。



通常メニューとは別につけ麺もあったからコチラを注文しました。


極つけ麺 普通盛り(150g) 750円

つけ汁はトンコツベースのスープにたっぷりの背油と魚粉。麺は中太のちぢれ麺に生卵を絡めていただきます。

〆にはちょっと重たかったかな。


キャベとんラーメン 750円

いちおしメニューらしいです。
トンコツベースのスープ+茹でキャベツ+魚粉。麺はつけ麺と同じものですね。

もーちょっと魚粉を効かせたほうが好みだけど悪くなかったです。


飲んだ後にちょうどいい場所にあるから、これからもちょこちょこ利用させてもらいます(*´ -`)



・住所 岐阜県岐阜市長住町3-2
・TEL 058-263-7676
・営業時間 11:00~14:30 17:30~24:00 (土日は通し営業)
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】カントリーホテル 岐阜キャッスルイン

2009年08月06日 | その他グルメ


先輩に連れられてホテルキャッスルインのビアパーティ2009に行ってきました。
キャッスルインでは毎年恒例の夏の1日限りのイベントだそうです。



飲み放題食べ放題で5000円。ホテルっぽい料理がツマミからスイーツまで盛りだくさんです。



おいしくいただきました(*´ -`)

料理だけだと5000円はちょっと高く感じるけど、



司会の方の匠なトークによる抽選会や、浴びるほどのビールで楽しんできました(*゜∀゜)

タダ酒最高です(´-`*)


・住所 岐阜県岐阜市県町2丁目8番地
・TEL 058-262-3339
・URL http://www.gifu-c.jp/index.html


ビアパーティと言えば、シティタワーで行われているサマーナイトガーデンが、当初の7月のみの営業から8月末までの営業に延長されたそうです。
こっちも行かなきゃね(*゜∀゜)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする