ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

民族楽器

2010-01-04 | 日記
 
 東京に住んでおられる親戚の娘さんのお婿さんが
民族楽器の演奏活動をされておられます。
お正月に此方へ来られて私達にソロ演奏会を
披露して下さるとお誘いがあり行って来ました。
沢山の楽器があるそうです。
その一部の楽器の演奏を聴かせて頂きました。




 
この楽器は西アフリカの「ジャンべ」





アフリカ「カリンバ」オルゴールの様な綺麗な音色でした。


 percussionはな さんとぼっちゃんです。


初めて見聴く楽器の音に心ワクワクです。
ジャンベの力強い音はお腹に響きまた優しい音も心地良いものでした。



ジャンベの細かい説明もありましたが、・・・


鳥笛だそうです色々な可愛い鳥の鳴き声を聴かせて頂きました。


チリ「レインスティック」波の音さわの音です。


沢山の人が来られて真剣に聴かれていました。

最後にジャンベの演奏と聴いている私達は337拍子で合奏?です。
短い時間でしたが、珍しいものを見聴きさせて頂き良かったです~
音も聴いて頂きたいと動画も撮って来ましたが、今の私には
無理の様です。トホホ・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする