ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

自生のオニユリとニッコウキスゲ

2012-07-28 | 自然




連日34度の暑さです・昨日は土用の丑の日でしたね。

家もウナギを焼いて頂いて食べました。夏バテ防止に!!笑

こう暑いとウォーキングもためらいます~

でも一度休むと怠け癖はついてしまいます。頑張って行こう~~~(^^ゞ

池を挟んだ山には、あちこちオニユリとニッコウキスゲがコラボで咲いています・



オニユリの群生   
昨年よりまた多くの花が咲きました。綺麗です~♪


ニッコウキスゲに違いないと思います
これも昨年位から自生しているのが分かりました。
橋があればもっと近くで観察できるのですが・・・




ツマグロヒョウモン
帰りに畑に寄り水やりです・
これも一仕事です・
チトニアの花にツマグロがクルクルと周りダンスしているようでした・
夏の一日はこうして過ぎて行きます・



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする