大岳山に登りたいけど登れない後田量椀 早朝と昼の食事写真

4回食事するうちの自分で献立した2食を掲載。bmiと最高血圧の三日間中央値を添付する。たまに外の風景。

令和六年立夏の情勢

2024-05-20 08:23:42 | 二十四節気ごとの情勢
 ほんのりと、株価が回復する中。NTTとKDDI安い。

 ネズミが部屋に出現、寝てるところをかじられないか心配で早起き。座禅で凌ぐ。ネズミも命だからかわいくみえるときもあるが、罠をかいくぐり、知能的なネズミにタジタジ。生ゴミをあされなくしてるので、ネズミはいついているので清潔、毛並みがきれい。ある意味ペットと同じくらい清潔?疲れ果て、お金もなかったし、隙を見せると荒らされるので、石川産の蛍米諦め、宅配。暑くなって父の体調変化が心配。

 データ的に問題は、金欠以外は示されていない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週平均総消費 | トップ | サンディエゴ よんディエゴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節気ごとの情勢」カテゴリの最新記事