ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

*ぴよ*さん 滑り台を拝見しに行く

2007-07-03 23:59:59 | 今日のぴよさん
今日は室内用滑り台で遊ばせてもらうため、KG君ちへお邪魔したよ☆
いぃな~、滑り台。雨の日とか暑い日とか、外へ行けない日の時間稼ぎ(?)になるし。けどうちは狭いから置く場所がないな...

と言っても、*ぴよ*さんは私に似てどんくさいので、ジムには上手に登れてなかったけど。一緒にお邪魔したS君も主であるKG君も上手に登っていたよ。刺激されて登れるようになるかな???と思っていたら、なんか変な登り方をしていたよ。「登る」というより「くぐる」? 見ていて笑えたよ☆
お昼ごはんまでご馳走になっちゃって、いろいろおしゃべりも出来たし、は~楽しかった♪
*ぴよ*さんも楽しかったらしく、お昼寝すっとばしてしまって、ようやく寝たのは帰りに寄ったダイエーで。
←家に着いてもまだ寝てるし。

さてさて。話は変わるけど先日新しく買ったバギーに起こったアクシデント
なんと折り畳む時に“開閉クリップ”なるものが根元からポキッと折れてしまったのだ!!!そんな力入れてないつもりだけど、日々*ぴよ*さんを抱っこしていて鍛えられたのか、いとも簡単にポキッと...

↑点線部分に“開閉クリップ”があったんだけど、コレってあってもなくてもいけるんじゃぁ...と思いつつも、このまま使用していて危険じゃないのか?一応子供を乗せるモノだし、と少々不安になったので、メーカーに問い合わせのメールを送ってみたところ、それはそれは丁寧な回答が。
担当者によると、“開閉クリップ”はバギーを折りたたみする時に使う“開閉ストッパー”のロックが簡単に外れないようにするための、いわば『保険』なのだそう。なくても使用に関しては問題ナイみたいだけど、ストッパーがちゃんとロックされているかどうかいつも確認してね、と返ってきたよ。
ストッパーのロックは一度ロックすると、そんな簡単には外れないし、大丈夫かな?と思って今日KG君ちへお邪魔する時に使っていたけど、全然問題ナイみたい。修理もしてもらえるみたいだけど1週間以上かかるみたいだし、来週半ばから実家に行くためにバギーは必要だし... と、しばらくこのままでいこうかと。本格的に出産のために里帰りしたら、バギーも使う事が減るから、その時に修理に出そうかな~と企んでもいたり。
って、ヤバいかな???