初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

ZD ED70-300mmを試す

2007年10月28日 | E-510
今まで使用していたレンズが壊れてしまったので(SIGMA 55-200mm)
10月26日発売のレンズ ZD ED70-300mm F4.0-5.6を買って試しに文京シビックセンターへ
行って来ました
自分のカメラでは35mmカメラ換算140-600mmになります
台風一過の今日富士山がキレイに見えるかと思っていたのですが、空気中の水蒸気が多いのか
ちょっとスッキリしていません
やはり、冬の風が強い晴天日が富士山を撮るのには一番良いみたいです。

このレンズはオリンパスから発売されていますが元がシグマのこのレンズの様で
レンズポーチすら付属されてません。しかもピントリングが引っかかる様な感じ
店頭で試したレンズはそんな事無かったので?使ってる内に引っ掛かりが無くなるかな

焦点距離226mm(452mm) SS1/40 ISO100 F13.0


焦点距離による画角の違い
焦点距離300mm(600mm) SS1/160 ISO100 F11.0

焦点距離200mm(400mm) SS1/200 ISO100 F11.0

焦点距離150mm(300mm) SS1/200 ISO100 F11.0

焦点距離100mm(200mm) SS1/160 ISO100 F11.0

何とか南アルプスの山々も見えました


富士山の大きな写真

シビックセンターを後にし隣にあるラクーンへ
ZD ED8mm F3.5 FishEye

ZD ED70-300mm F4.0-5.6




望遠マクロも試してみました







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風接近ですか | トップ | 飛行機を撮りに »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十分… (ヤス)
2007-10-29 05:25:01
昨朝富士山綺麗でしたけど、写真も綺麗ですね。私には羨ましくなる写真です。

ジェットコースターのショットも凄いっ!やっぱり一眼レフじゃないと撮れないショットですね。欲しいなぁ~。
参考なります! (写楽爺)
2007-10-29 18:38:49
こんばんは。
画角の違い良くわかります、どうしても35mm換算しないとピンとこなくて、時には勘違いまでしてしまいます。
私のレンズも数回落としているので買い替えたく検討中なのですが先立つものが先立たないのです。
遊園地の写真と花のUPは圧巻の写真です、素晴らしいと思います。
Unknown (クリスタル)
2007-10-29 23:16:24
ヤスさん、こんばんは
昨日の早朝は朝焼けの富士山がキレイだったみたいですね
自家用車持っていたら富士山見える所に行ったのに
展望室などは営業時間が決まってるので

写楽爺さん、こんばんは
自分も先立つものが無いのだけど、買ってしまいました

Unknown (Josef)
2007-12-14 22:20:36
Nice shot!

コメントを投稿

E-510」カテゴリの最新記事