初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

東京タワー

2008年02月15日 | 散歩
連休最終日の月曜日、二十数年ぶりに登ろうと立ち寄りましたが
エレベーター待ちの長蛇の列。諦めて帰ろうかとした所、階段なら待ち時間無しの様
暇を持て余していた事もあったので階段で登る事に
只、階段で登ってもエレベーターで昇っても金額が同じの所が気に食いませんが仕方ないです

「昨年の東京タワーと何処か違って見えるな」と思っていたら色を塗り直したんですね前より赤色が強いみたい

他の観光地では見かけなくなった、タペストリー?昔はなんて言ったかな?
今は外国人観光客向けみたいですが

いざ階段へ、ココは中間点

今は大展望室の150mよりも高いマンションが多く
ココからの眺めが特別高いとは感じませんが、昔は此処だけの展望だったんでしょうね




このアト、特別展望室(250m)へ

この日は初め霞掛かって見えていなかった富士山ですが、日暮れと共にシルエットが浮かび上がってきました
思いがけずダイヤモンド富士?と思いましたが、裾野の方へ太陽が逸れてしまいました
よく考えれば、ダイヤモンド富士が見える日だとカメラマンで満員だったでしょう







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増上寺 | トップ | 東京マラソン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
惜しいっ!けど… (ヤス)
2008-02-15 23:30:42
素晴らしいダイヤモンド富士もどきですね。

東京タワーは最近はいろんな映画でも扱われてますからホント人気ありますよね。私も近くには行きますがなかなか登る機会には…。

この夕日なんかホント『三丁目の夕日』ですね。
Unknown (クリスタル)
2008-02-16 23:41:28
ヤスさん、こんばんは
「三丁目の夕日」か
思いつきませんでした。タイトル今から変えようかな

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事