初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

冬が忘れた場所

2006年12月26日 | 
小春日和の12月23日、上着が1枚要らない位の陽気と辺り一面に香る菜の花の香りに誘りに冬を忘れる一時でした。
ココは東海道線二宮駅から徒歩15分の小高い山の上にある吾妻山公園です
場所はコチラ、この公園には今年初めにも行きましたがその時は富士山が拝めなかったのですが
今回は少し霞が掛かっていましたが何とか見えました

菜の花の傍らにコスモスが
春の花と秋の花が同時に咲いているのは何か可笑しな感じでした。
こちらのコスモスは菜の花の為、一度刈り取った後、残った種から咲いたそうです




富士山と菜の花の写真はこちらをクリック
大きなサイズです

眼下には湘南の海が広がっています

カメラマンの方が多数見えられていました


こちらは大きなサイズの写真です レンズ ZD50mm f2.0にて撮影
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラとメジロ | トップ | 伝統? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2006-12-26 22:32:25
随分と遠くまでお出かけですね
一度富士山撮って見たいけど
見える所へは、なかなか出かけていません

コスモスの花
見かけは華奢な感じですが
雑草の様に強いですね
結構零れ種で二度咲いてくれますね
菜の花とコスモス (写楽爺)
2006-12-27 15:38:54
こんにちは。
クリスマスが終わったら「菜の花とコスモス」ですか!
いくら熱海近くとは言え信じられません。
2枚目の菜の花のバックにコスモスが2輪、明るい写真なのに季節を考えると何か寂しさを感じてしまいます??
Unknown (クリスタル)
2006-12-28 21:07:36
コスモスさん、こんばんは
花のコスモスは本当に見た目以上に丈夫ですよね
だけど数年前までは12月に咲いているところを
見なかったので知らず知らず温暖化が始まっているのかな
昨日は都心からも富士山がきれいに見えたのではないでしょうか
富士山近くまで行かなくとも大丈夫ですよ

写楽爺さん、こんばんは
房総でも水仙が咲いているとの事なので
ここ数年の異常気象を考えればおかしくも無いかな
12月初め近所の学校の校庭でヒマワリが咲いていました
撮ろうと思っていたらいつの間にか刈り取られていましたが
そのままほっといたら、12月末でもキレイに
咲いていたかも知れません

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事