初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

第26回赤川花火大会2

2016年08月25日 | 花火
結果から先に言うと赤川花火最高でした、また行きたい。

自分が到着した時間(PM1:00頃)には裏の撮影場所も打ち上げ中央から両側50m位は場所取りされていましたが
距離が有るので、少し位ズレても問題無し。ただ、動画を撮る関係で最前列では画角的に不安なので1本道路を下がるか?
何処かで見かけた気もする現地に居たカメラマンに話を聞くと、昨年まではココが一番前だよと農道を一本後ろの砂利道
その前の農道(舗装路)は昨年まで保安距離と緊急車両用に観覧禁止だった様ですが、今年は入れる?入れない?の
情報が入り乱れてます。

すでに夜明け前から現地入りしている花火仲間によると、どちら側にも自分も入れるスペースは確保されているとの事でしたので
赤川初心者の自分は、言われるがまま。場所取りした場所でずっと居れる気温では無いので夕方まで車中で仮眠

日も傾きかけて少し涼しくなってきたところで撮影場所に行って見ると
情報が入り乱れていた農道が自己責任&車両が来たら邪魔しない条件で開放。
そうなると一本後ろの砂利道からでは前方にカメラマンが立ち並ぶのが予想できたので、画角的に不安だけど最前列へ
既に打ち上げ中心から80m程外れれた場所しか空いてなくて、取りあえず三脚を置いて花火仲間を探すと
立ち回りが上手く、中心をGETしてます。自分も列に加えてもらい初赤川で裏ながら中心部から撮影する事が出来ました

それから、撮影準備に取り掛かり三脚を伸ばそうとしたら引っかかって脚が伸びない!(朝露とかに濡れたまま仕舞うとこうなる)
力を入れて伸ばしたら、今度は脚がすっぽ抜け。色々試行錯誤した結果、六角レンチが無いと元に戻せない事が判明
それでも、脚を差し込んでロックはできる様なので何とか撮影には使えそうで良かった

始まりました赤川花火大会オープニングから興奮!












続く





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第26回赤川花火大会1 | トップ | MINTIA 20th SPECIAL Light Up »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花火! (かつぼう)
2016-08-26 06:56:22
おはようございます。
いつも素晴らしい花火で感激しています。
有り難うございます。
…余談ですが神奈川新聞花火大会が来年から中止のようで残念です。近くで毎年撮影に行ってました。
人出混雑や警備の問題などのようで、他の花火会場でもこのような問題があるようですね。。。
Unknown (小さな旅で観た情景)
2016-08-26 07:34:33
綺麗に撮れて居ますね
Unknown (コスモス)
2016-08-26 22:48:55
こんばんは、真っ赤な丸い花火が2つ、次に群青色の空をバックに、7色のいろいろな花火がとても見事に撮れています、特に8、11、12枚目がステキだなと思いました。
遠く山形まで、撮影にお出かけになられた甲斐がありましたね、とてもとても蒸し暑い中での撮影御苦労さまでした。
Unknown (クリスタル)
2016-08-28 22:45:58
かつぼうさん、こんばんは
神奈川新聞花火は6月に今年で最後かも?とは噂になっていたので
今年撮りに行きたかったのですが叶いませんでした
Unknown (クリスタル)
2016-08-28 22:47:05
sekiさん?こんばんは
コメントありがとうございます
Unknown (クリスタル)
2016-08-28 22:48:53
コスモスさん、こんばんは
花火仲間の洗脳に負けて行っちゃいました。
まあ、今年は9月の諏訪湖新作花火も土浦の花火も仕事で行けないのが決定してるので
代わりです

コメントを投稿

花火」カテゴリの最新記事