これ何?

2023-04-30 | 日常、写真、アプリ加工
    これなんでしょうね~(笑) モップみたいの(笑) 青いのはわかるのですが、、度忘れ後で思いだしたら書いときます(;'∀') 植物園の大温室の中ですよ~~  中に素敵なフォトスポットがありました。最近はこんな感じにこーなーを作ってるんですね。何十年かぶりに見てきました。懐かしい温室でした。 よく、昔はいったもんだ(笑)  入場料もそんなに . . . 本文を読む

鷺な写真加工www

2023-04-28 | 日常、写真、アプリ加工
            これを加工しました。   いよいよ、ゴールデンウイーク突入 皆様はお出かけに忙しでしょうね 忙しい毎日を過ごしてらっしゃる方々にとっては、最高のお休みですね。 元気でお過ごしくださいませ。 お天気はどうなのかしら?晴れが続くとよいですね テレビで見ていたら、韓国行きがかなり増え . . . 本文を読む

加工続きます・・

2023-04-27 | 日常、写真、アプリ加工
  これはお外のカモミール すぐわかるフィルター加工写真ですね。カントリー風に感じました。   これはおうちのヒヤシンソイデス(最近ブログの方ので名前が解明した) wwこれはwかりずらいかもフィルター加工です。   イベリス一番上と同じ加工   白鷺のモノ加工✙写真加工 . . . 本文を読む

夢加工~

2023-04-26 | 日常、写真、アプリ加工
  この写真の元画像が見つからないのですが、下のと一緒と思います(;'∀')     こんばんわ! パンジーの寄せ植えの写真を加工小さい画像をクリックで拡大で見れます。(元写真)   更にそれを使ってカード風に加工 うさぎと背景フレームを加工ツールからお借りしてます。黄色のところは光沢をはいしてます。 文字は一 . . . 本文を読む

・・・を加工してみました。w

2023-04-22 | 日常、写真、アプリ加工
    panj 春の訪れ感じるパンジーを加工してみました。 写真&加工制作 mi with created byAPE pannji-のcutout~ コピー貼り付け(配置) グラデーション加工を自由に(色とか形を自由に作成可能) これは規定のグラデーションから使用っと思ったけど??(笑)いいかげん(-_-;) 他は南海かコピーして好きな透明度では貼り . . . 本文を読む

イベリス+鷺ちゃんの加工~

2023-04-21 | 日常、写真、アプリ加工
  イベリスと鷺 鷺ちゃんの切り取りに失敗したけど、作ってしましました。(笑) ブライダルブーケからイメージしましたものです。             しらゆきげし=白雪芥子(別名:スノーポピー) ケシ科イオメコン属 花言葉:優美、清純な誘惑 中国からはいってきた外来種 花期は4,5月 かな . . . 本文を読む

春の花

2023-04-20 | 花写真
フラワーランド内ユズリハ (東北以南~中国に自生)   イベリス・オドラータ 和名:ニオイナズナ 原産:ギリシャ、西南アジア 花言葉と由来:心をひきつける、(太陽に向かって、茎をまげて花を咲かせるという特性からつけられたようです。 初恋の思い出、甘い誘惑(花が持ち甘い香りと愛らしい姿にちなんでいるそうです) 花の色:赤、ピンク、紫、白 品種は40種類ほど . . . 本文を読む

白鳥鷺です。w

2023-04-18 | 日常、写真、アプリ加工
  こんばんわ! わたくし、白鳥鷺と申します。ww kiritori加工 足首、ゆびもほそい!ですね。髪の毛?が、二本ww     今、盛りのハナミズキですねーー   これはかなり見事に咲いてた白の小さなバラです。紫のはモクレン少しうつってますが、 道路を覆っているほどたかーーく咲いてました。家の枝から伸びてました。 いつも . . . 本文を読む

春に咲いてる花たちと鳥一羽ww

2023-04-17 | 花写真
  和名:ドウダンツツジ(灯台躑躅←なんて読むかわかりますか?) Enkianthus perulatus ツツジ科、ドウダンツツジ属   すごくきれいな鳴き声に見上げるといましたのを慌ててとり、とりあえず撮りました。ww 尾長とは鳴き方が違っていたような、、でも尾が長い鳥ですね~ *** 最後に加工一品 粗いパステル画調で。ハナ . . . 本文を読む

白鳥を追って・・

2023-04-16 | 野鳥、風景
    桜も終わって、Cardぽく作ったのが残ってましたので載せてみました。   遭いました。暫く眺めていましたら   飛来していましたのを焦点合わせる暇なくて、写ったかなあっと後で見ましたら、かすかに映ってました。 追いかけましたが、何処かに消えて行ってしましました。 確か二羽飛んで行ったような気がしましたが、、一羽しか見かけな . . . 本文を読む

山吹の加工~

2023-04-15 | 蝶写真
     クリックすると拡大します yamabukiの加工から お遊びww 基本の3D加工(目が回りそうでしょう(笑))     おまけに こんなのも作ってみました。 microsoftフォトを使用 いつもみてくださってる方誠にありがとうございます    (;´д`)トホホ いままでの画像殆ど . . . 本文を読む

桜(八重)、咲いてました

2023-04-13 | 花写真
少し前ですが、、#八重桜 花言葉:理知に富んだ教育、豊かな教育(枝垂れ桜と一緒) 入学、卒業の時期に開花していることが、由来していると考えられるそうです。 ****** 八重桜は六種類 1、関山2、八重紅枝垂れ3、普賢象4、一葉5、鬱金6、奈良の八重桜 野生の山桜ではなき、それらをミックスしたり、改良してできたのが、八重桜 里桜ともいわれています。 仙川沿い 花びらは多け . . . 本文を読む

キリスト生誕の夜に光輝いた!?

2023-04-13 | 花写真
  *オオアマナ* 学名:Omithogalum umbellatum キジカクシ科オオアマナ属 多年草 英名:「ベツレヘムの星」「Star of Bethlehem 花言葉:潔白、純粋、無垢、才能 ***** オーニソガラムはキリスト誕生の夜に光輝いたと言われている「ベツレヘムの星」。この星にたとえられている、清楚な純白の六弁花を咲かせる球根植物。 和名はオオアマ . . . 本文を読む