なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:木の国の香り

2013-03-06 21:31:22 | 短歌・俳句
太陰暦:二月十四日      
朝露が  ポトリポトリと  玉つくり         新芽の上に   玉露を投げる        <バザーで買って>      松阪の  木の国ひのき   造りにて   ...



1年前の記事でした。


生長の家の友が、バザーで販売していた風呂場用の板張りを、買いました。


香りが、とてもステキなヒノキ作りです。


人工林が多い中で、ぜいたくさせていただいた。


そんな感じを受けます。


癒しの香りですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:一月廿五日   

2013-03-06 08:42:16 | 自由日記
夜明け前  肌寒い床  起きてサア    
帳(とばり)を開ける   自然の準備         

<春を愛でる>    
暖かな  日差しの春日(はるび)  あぜ道に
オオイヌスグリ  満喫中で   





芍薬が  新芽の時を  愛でてココ    
イノチあふれて  ボコボコにこり     






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする