なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

夏の色彩御殿ー32

2017-06-21 19:49:57 | 四季の自然

夏至の夕   雨が止んだら  風も止み   

花はイキイキ   田も満水よ    

    タチアオイ  =  ゼニアオイ  。   

 

     半夏生  。   

    大きなスイカ  。   

     フユサンゴ   。   

    フクロサキキキョウ   。  

     百日草  。    

          

   フランス菊  。   

   ウイキョウフェンネル  。   

   西洋ノコギリソウ   。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木は語る  

2017-06-21 16:54:50 | 撫子歳時記

ユウカリや  マサキやムクゲ  今だから  

名乗りをあげて  咲き出した垣   

    ユウカリ  。    

  びっしりと、白い花。  

    ムクゲ の 蕾。  

    ムクゲ  の  花1輪  。  

    マサキ  中央やや下左の茎の分かれ目で、花が。  

   午後の西の山と空  。  

  小川。  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;自然と談論

2017-06-21 15:08:30 | 撫子の談論
 
ウソをついて針千本 
選挙での   不正はいつも   前回の衆議院でも   与党にペコリ   K党が  トップの指示で   票数を  ごまかしたこと  民にバレバレ    自民党......
 

1年前の記事。

 

今もつづくよ。

 

デタラメ支持率。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;半夏生・マンデビラ・蓮   

2017-06-21 15:04:48 | あのころ回顧録
 
なんと言っても・この花よ  
半夏生   マンデビラなど  本山も  ハスの花鉢   時期が到来         半夏生。みーつけた!        マンデビラ。ルビースター......
 

1年前の記事。

 

寺内町を中心に。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;梅雨と楽園  

2017-06-21 14:59:38 | あのころ回顧録
 
梅雨時・花どき・チャンス時
1本で   観花会だよ   見ごろだと  ガクアジサイの  アピールありて       ガクアジサイ。     ヒルザキ月見草=高砂芙蓉。     ......
 


1年前の記事。

 

雨を歓迎。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする