なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

分かったことは  

2017-10-15 22:43:28 | 撫子おしらせ

このたびの選挙で、不正を防ぐには。  

開票場への立ち合いが、出来ることが確認されました。  

脱原発派の人が、ぜひ立ち会って、最後まで見届けてください。  

また、途中に、オカシナことがあれば、注意できます。  

最高裁の判事の承認ですが。  

2人ほど、加計の関係者が混じってます。  

要注意!  

Kで始まる氏名よ。  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;充実  

2017-10-15 22:28:42 | 社会と自然の中  
 
生長の家;伊勢短期練成会2日目に  
会場へ   友に便乗  ニコニコで  映像見たり   講話を聴いて    (  充実の午前中を過ごす。 )        講話をする講師さんも、力み......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好調な朝

2017-10-15 22:25:10 | あのころ回顧録
 
太陰暦:長月十五日  
本日は  友と外出   予定あり  日の出は凛と  清澄な朝        陽光に合掌!        夕べから、作り置きの手料理 。 冷蔵庫へ。 ......
 


1年前の記事。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理  

2017-10-15 20:42:58 | 撫子の談論

選挙では、いつもながら、アベノミクスは  ムサシを使い  不正選挙をしてる。  

証拠があっても、無かったことにしてきた。    

国連の査察団も、来ることになったが、これを拒否  。  

政府と警察は、取り締まろうとしない。

やりたい放題にしてきた。

反対者の投票用紙を、白票にすり替えたり、

投票用紙を、入力時に、数字のすり替えをしたりと。

それでも、取り締まらないのが、このクニの盲点。  

鉛筆書きを、すり替えしたことも。  

それを真似したのが、大阪維新  。   

警察と検察庁も、手錠もんだよ。

鉛筆を使わず、消えないもので、書くようにしよう。  

政府の監視をしよう。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙誌友会よ  

2017-10-15 17:08:58 | 目的の外出で

昼過ぎに   友の車で   出かけたよ  

誌友会では   絵手紙作り  

        

    私が選んだ画材ほ  この打ち出の小づち   。     

   Nさんが選んだ画材は   湯呑  。   

    Yさんが選んだ画材は  百日草と花瓶  。  

それぞれに  手元へ寄せて  描き始め  

難しそうだ  言いながらニコリ      

  私が描いた絵  。   

   Nさんも、難しいと言いながら、描きました  。  

   Yさんは、途中で休憩  。  

   休憩時間に、出された菓子  。  

   ミカンは、三重産です。    

   Y さんが、完成させました。  

   

Yさんが  根を詰めての  花瓶とは  

中は金属  外は樹木よ  

 

年輪が  文様となり  独特の  

幾何学模様  時間をかけた   

(  渾身の作  。  )  

 

どの作も  個性的なり  評価とか  

自画自賛にて  最高点と  

 

   野イバラ  キキョウ  撫子   

この生花   お嫁さんから  プレゼント 

された生け花   癒しのタイム  

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする