ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

北海道の秋と冬の準備

2022年10月09日 23時54分59秒 | 日記

令和4年10月9日(日曜日)

 

休日の朝は・・・

心行くまで寝るのだ~

 

 

普段なら出勤してる時間

ゆっくり寝ていても

時間がたてばお腹も空く

 

 

さっそく朝散歩

 

散歩道もだいぶ秋が深まっています

 

街の紅葉はまばらだけど

 

ところどころ

落ち葉がいっぱい

 

そんな落ち葉の道を歩くと

どん兄ちゃん葉っぱくっつけて

歩いている(^^;)

 

 

 

時刻はもう8時をとっくに過ぎているけど

気温は4~5℃程

 

 

帰宅すると

僕の足元を覗き込む ふきの助

 

見ていたものは

 

やっぱり落ち葉が付いていたんだけど

 

こんなものまで付いていた

 

 

   

 

 

今日はいつもと違う所を掃除していたKちゃん

北海道ならでは?

室内の24時間換気のフィルター掃除

夏が終わって虫がたくさん(+o+)

本当はもっとこまめにしておかないとだけど

寒くなる前に一度 掃除しておかないとね

 

 

予報通り晴れてきた

 

やっぱり外が気持ちいい

暖かそうに見えるけど

気温はまだ10℃に行かないくらい

何も日陰はもうすこし低いかな

 

 

   

 

せっかくの晴の天気

ちょっとだけドライブ

 

隣り町のキトウシ森林公園

 

さっそく お散歩~♪

登り階段になると

何故か元気に駆け上がらおうとする

お二人さん

 

お母さんは?神社?

神社でお参り

みんなの分 お参りしてくれていました

 

 

ここは春には桜の名所

 

今年の春も来たところ

 

桜の葉っぱって赤くなるから

紅葉を期待したけど

だいぶ落葉も進んでいました

 

その代わり

たくさんの虫が~(゜o゜)

 

ほら お母さんの袖にも

ちょっとボケているけど

雪虫がたくさん

 

雪虫は初雪の使者

ということは

そう遠くない時期に初雪かな

 

園内にはコテージ(ケビン)が数頭

最近また増設されたとか

幾つかの棟でにぎやかな声が聞こえていた

 

園内をもう少し

いつものように

外では余裕のない ふきの助

 

興奮して また

寸前のところで阻止(^^;)

 

 

そう言えば施設には

早くもこんな看板が

スキー学校の看板

 

そうここはスキー場も

 

リフトが稼働していたけど

早くも冬の準備かな?

 

ナナカマドも

赤い実をたくさんつけている

 

北海道の秋ってこんな感じ

そして、着実に冬はやってくるね

 

冬は寒いし何かと大変だけど

もうすぐ10歳になる どん

暑い夏を乗り越えて

先日の全身麻酔後も無事に過ごし

元気 元気

 

お二人さんの大好きな冬

早く来ないかなぁってさえ思えてしまう

今日この頃

いつまでも この笑顔でね

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする