ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

慣れれば慣れるもの (冬を前に)

2022年11月06日 23時52分19秒 | 日記

令和4年11月6日(日曜日)

 

今朝は足元にふきの助

何処からか靴下を物色して

ハムハムしてました( 一一)

ちなみにこれはお母さんの靴下

 

取り上げたら・・・

 

こいつめ

でも、ほぼ毎朝のこと

はいはい

 

 

今朝もすっかり寝坊

時刻は既に9時

お天気のようだけど

庭にはまだ日が当たらなくなった

 

 

朝散歩

外に出ればこの陽射し

昨夜 降った雨も

陽射しでだいぶ乾いてる

 

それにしても日差しの眩しい朝

 

明るいところで写真を撮れば白くなり過ぎちゃうし

 

逆光では暗くなっちゃうし

 

あっちむいて こっち向いてと

リクエストがうるさい

 僕達にはどーでも良いけれど

お付き合いは慣れている(*^-^*)

 

ちょっと風が吹いていて

落ち葉がカサカサ

これだけの落ち葉があると

さすがにふきの助もどれを追いかけていいのか分からない

 

遊歩道に入ると

路面はまだ濡れていた

濡れた路面に日が差して余計に眩しい

 

ここのところ散歩に時間は寒くて

ほぼ冬用のコートを着てきたけれど

 

何だか汗ばむほど

今朝の気温は6℃程

お日様が出ていた分 体感温度はもっとかな

 

気温が一桁になると

寒いね~って言っていたのに

何だか慣れればなれるものだね

今日は何だか爽やかな朝散歩

 

これが氷点下の世界になったら

それはそれで慣れていく

 

   

 

休日の今日はのんびりと

気温は少し上がって8℃程

(^^;)

 

それも外が気持ち良いんだよな~

 

ふきの助は 芝生と戯れて・・・と思ったら

石齧り (´-`*)

 

外に出るとボール遊びしたくなる ふきの助だけど

Kちゃんに相手してもらえずに

 

今日はKちゃん庭の冬支度で忙しいらしい

この夏お世話になった植木鉢も片づけないとね

 

先日、トマト苗も抜くことは抜いていたけれど

プランターはそのままだったし

 

 

水撒き用のホースはどうしようかな

氷点下になると凍結するし

それでもまだ少し お二人さんの足元洗うのに必要か

 

窓ふきも少しだけ

氷点下では出来ないからね

 

優しく吹く風が気持ちよく感じる日

最高気温は8℃の晴れの日

もちろんジャンパーは着ていたけれど

動けば汗ばむ

今日の天気を逃したらもっと気温は下がって億劫になるからね

 

 

とは言え家に入れば

暖かぬくぬく 

玄関で寝ていることが多かったお二人さんも

ソファーで寝ることが多くなったね

 

北海道に住む我が家は

すでに24時間暖房開始

(多分道内の多くの方はそうだと思うけど)

 

我が家は蓄熱暖房だから

 

10月中に暖房機の掃除も済ましています

 

クールマットも

最近は使用しなくなってきたので

 

収納前に洗ってね

 

 

   

 

夏場に比べて2時間くらいは早い時間だけど

お散歩の誘い

休日はできるだけ明るいうちにお散歩

となると16時くらいには出ないとね

 

 

もたもたしていると

直ぐに暗くなちゃう

 

雪が積もって一面真っ白になれば

逆に明るくなるんだけどね

雪のない地方の方には考えられないかもしれないけれど

まあ、こういう生活も

慣れれば慣れるもの

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする