ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

お出掛け2日目 向かった先は・・・👹?

2022年11月26日 22時39分54秒 | 旅行

令和4年11月25日(土曜日)

 

 

今朝は・・・

お家からです

 

実は昨日のうちにお出掛けから帰宅

ふきの助 ちょっと疲れたのかな

 

っと思ったら

いつものボール待ち(^^;)

 

朝散歩

いつもの遊歩道

 


3日ぶりにマイロ君

今朝も良い笑顔を見せてくれます

 

少し前にシャンプーしたマイロ君

フワッさら

ふきの助 匂いチェック

 

3ゴル揃った朝

 

千代丸君も川岸から駆け寄って来てくれました

 

千代丸母さんから

うまうま頂いてハッピーな3ゴル

 

 

曇り空の朝 気温は8℃程

ちょっと風が強めの朝でした

 

 

さて、旅行の話が中途半端なので・・・ 

 

  2日目の続き  

 

やって来たのは・・・

何だか煙が上がっている~

 

観光客もいるよ

平日だったから少なめかな

 

前回のブログで

「この先江戸時代」ってあったけど・・・

 

ここって?

取り合えずワンコOKデス

 

お二人さんとのお出掛け

近くにはワンコOKの「登別伊達時代村」も

あったけれど・・・

 

結局、来たのはここ

 

湯けむりのぼる

 登別地獄谷 

 

地獄谷から煙もくもく

 

硫黄の匂い

お二人さんにはきついかな?

幸い風向きは大丈夫

 

取り合えず記念撮影だけでも

ちょっと注目の的

(°ー°〃)

 

平日なので観光客もまばらだったけれど

外国人も増えていました

あれれ?

ちゃっかり便乗のお嬢さん

Where are you fome?

 

僕達 初めての地獄谷

 

匂いはそれ程 気にしていないかな?

 

地獄谷周辺にも

散歩コースもあるみたい

 

せっかくだから

お散歩がてら歩いてみる?

 

ちょっと地獄谷を離れて

山道の散策コース

こっちの方は匂いも

ほとんどしないね

 

山道の散策路 あちこち展望台があるみたい

ところで ふきの助はというと

 

初めての場所

興奮が抑えられません(。-_-。)

ウロウロ グイグイ

お母さんに怒られながらね(^^;)

 

まあ、昔は僕もそうだったけどね

 

ここらでバトンタッチかな

 

猪突猛進 ふきの助

リード交代

 

ゆっくりでいいからね

 

でも待った!

地熱注意!?

「火傷の恐れがあるので直接地面に触れないように」って(・。・;

 

地面に手を触れてみたけど

一応大丈夫そう

 

念のためここは急ぎましょう

母さん大丈夫?

だいぶ、ふきの助で力使い果たしているから

登りへろへろ(^^;)

 

 

地獄谷が下に見えます

 

 

所々にある分岐点

 

体力を見ながら相談

 

10歳を迎えた どん

元気です

 

 興味があれば身を乗り出し

自分流儀の展望所(^^;)

 

最終地点はここへ

ここにも湯気が・・・

 

ここは?

 

がんばって歩きました(*^-^*)v

 

 

後は下るだけ

 

来た道では面白くないので

駐車場目指して別の散策路

ただ、この散策路が大変だった

思ったよりよりも起伏が激しい

 

でも、この高さから見える

駐車場って (・o・)!

 

急な坂道をそろりそろりと

 

全コースは多分

3キロほどだったけど

起伏もあり所要時間約1時間余り

 

 

気温10℃程の天気の中

冬ものコートを着ていた私たちは

大汗かいて戻って来ました(^^;)

 

つづく

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする