ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

光り輝く朝日の中で

2022年10月26日 23時59分02秒 | 日記

令和4年10月26日(水曜日)

 

今朝も・・・

霜が降りて芝生が白い

東屋の🌡温度計は-3.3℃

 

昨日の朝より気温低い?

そう言えば外にも

温度計があったけど

 

やっぱり同じくらいかぁ

 

連日の朝晩の氷点下で

鉢に植えていた花も

(;・∀・)

あ~ぁ

 

まだ庭に朝日も差し込まない朝

今日もちょっと早起きです

 

 

さっそく朝散歩

 

路肩の草も霜だらけ

 

 

朝日が差してきた

晴れた朝は良く冷えるね

 

Kちゃんもうマフラー使用

僕達はこのくらい平気だけどね

 

朝日を背に受けて

 

ふきの助は霜の張った草の上で

 

今朝も早い朝だから

誰もいないね

 

 

辺りは落葉がすすんで

対岸がよく見えるようになっている

あれ? 

よく見ると対岸に千代丸君

 

望遠で見ると・・・

パパさんと散歩しているけど何だか岸に降りようとしている

 

どうやら僕達に気付いて

対岸からこっちに向かって来ようとしているみたいだけど

 

でも、川があるからそれは無理だよね

 

 

お母さんがやって来たよ

 

キラキラ朝日の中を

お母さんに向かってダッシュ

 

 

朝日に照らされ始めた大地

輝く朝日は

僕達を一層輝かせてくれる

 

 

 

千代丸君も

対岸からパパさんとダッシュでやって来ました

 

殆ど息の乱れてもない千代丸君と

 

まだ少し息の切れている

千代パパさんから撫で撫で~(#^.^#)

( *´艸`)

 

マイロ君もやって来たよ

 

 

 

冷えた朝

光り輝く朝日の中で

今朝も4ワンでね (^_^)v

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下になると・・・

2022年10月25日 23時30分20秒 | 日記

令和4年10月25日(火曜日)

 

今朝は・・・

東屋に出たとたん

その寒さは感じました

 

冷えるって聞いていたけど

今朝の気温は-2.5℃

*あくまでも東屋内の気温です

 

氷点下の朝

芝生に一面の霜

 

そんな芝生の上を歩くと少し

足音が聞こえます

 

 

 

庭のブルーベリーの葉っぱも

 

鉄柵も

 

 

朝散歩

まだ朝日の当たらないうちに出発

 

橋の所に来ると

ようやく朝日が・・・

日の出遅くなった?

 

っと言うよりも

そう言えば今朝はいつもより

何だか早い気がするんだけど

 

遊歩道の草木もシャリシャリと

 

凍っている(・_・)

 

後の田んぼももちろん

一面の霜

 

少しずつ朝日が地面を照らし出してきた

 

 

 

そんな朝日を背に

ホカホカの物を(^^;)

 

 

朝日の輝くゴールデンな朝 

(*^-^*) (*^-^*)

 

 

この川沿いが一面雪野原になる日はいつかな

 

諸事情でいつもより20程早い朝散歩

帰りに

いつものご婦人方

 

マイロ君も来ました

 

みんなが来てテンション上がった僕達

まあ、僕達と言うより

僕(どん)が火付け役 

 

おいおい (一一")

 

気温が下がるにつれて

元気度

氷点下でも元気だこと・・・

 

最後はやっぱり

今朝の3ゴルで

氷点下になって一層笑顔の3ゴルでした

ヽ(^。^)ノ

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお戯れ♪♪

2022年10月24日 23時52分02秒 | 日記

令和4年10月24日(月曜日)

 

今朝はね

 クッションでゴロスリ

散歩前の準備運動

 

ゴロゴロスリスリしていると

やって来るのが ふきの助

邪魔をする

 

ふきの助はお戯れのつもりだけど

ちょっと 近い

 

 

 

今朝は雨上りの朝

気温は4℃程

 

 

朝散歩

前を行くのは・・・

 

ふきの助と少年I君

 

 

落ち葉がたくさん

彩り豊かな散歩道

 

そんなところを

ウロウロ歩くから

ふきの助の尻尾は葉っぱだらけに

もちろん 尻尾フリフリして歩くので

殆ど落ちちゃったけど

残った1枚が気になる様子

 

I君、僕の尻尾は大丈夫かな?

 

 

平日の朝のマイロ君

昨日は長距離ドライブをして来たみたいだけど

ご機嫌さんの顔(*^^*)

 

朝散歩でよく会うレディにご挨拶

 

僕はやっぱり 股くぐり~

お尻撫でてもらうのが好き

 

ふきの助は昨日会えなかった

おじちゃんの所へ

 

足元でぐるぐる回って

いつものお戯れ(^^;)

 

でも、妙に

おじちゃんが ふきの助の

ハーネスの上を持って引っ張ってみえるけど・・・

それはね

湿った路面でゴロスリしないように

守ってくれているからなんだよ

(^^;)

 

僕もね ふきの助が離れた隙に

 

あっ ふきの助がやって来た(^^;)

 

朝から大忙しのおじちゃん

楽しいお戯れ

いつもありがとう♪♪

 

そんな今朝の3ゴル

一週間の始まりです

 

 

 みんなの笑顔を頂いて

今週も一週間頑張るぞって感じだったけど

今日は目が回るような忙しさ

明日は少しだけ早起きかもよ

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

今週はちょっと忙しさ倍増(。-_-。)

ブログ更新できるかなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉竜?(僕達のお庭のこと)

2022年10月23日 23時43分53秒 | 日記

令和4年10月23日(日曜日)

 

朝方に降った雨

現在は小休止

再び9時頃から雨の予報がでていたから

もうすこし早起きする予定だったけど

Kちゃん寝坊(^^;)

 

それでも今のうち

今日は一日天気が悪いらしいからね

 

近くの川沿い

今日は右に行こうか橋を渡ろうか

 

休日なので緑地帯の遊歩道から

桜の木の下は落ち葉がたくさん

 

落葉も進んで川向うの歩道もだいぶ見えるようになってきた

 

あれ?向こうの遊歩道に・・・

たぶん あれは

むぎちゃん と 小梅ちゃん?

 

ちょうど橋と橋の中間地点

 

橋を渡っていつもの遊歩道へ

 

だ~れもいない(^^;)

 

そう言えば ここの遊歩道

一部が農作業跡の泥んこが散らばっていて

いったん おじちゃん(マイロ君のお父さん)

綺麗にしたけど また泥んこに

でも、今朝はまた綺麗になっている

 

なんでも、おじちゃん

昨日のお休みにまたもや清掃活動をしてくれたそうで

今日みたいに雨模様になっても

アスファルトは綺麗

泥んこにならずに済んでます

おじちゃん 二度もありがとう

感謝状を贈りたいと思います

 

さあ、帰って

ご・は・ん

 

でも、その前に

足元現れた~(^_^;)

 

泥んこは免れたけど

やっぱり足元はべちゃべちゃ

草むらの上も好きなお二人さんの

お腹周りは服を脱ぐと一目瞭然

本日、洗濯行きです(^^;)

 

 

   

 

一日天気の悪い日

 

それでも やっぱり

しばらくは東屋で過ごしたい僕

 

ふきの助は

どっちつかず

家の中でお母さんたちのことが気になるけれど

僕のことも気になるから

東屋の入口で

 

でも、気温も下がっている季節

そろそろ東屋への扉も閉めて起きたんだけどなぁ

 

 

 

  そう言えば僕達のお庭

今年ちょっと変わったこと

ご紹介していなかったので・・・

 

一見 芝生が綺麗に敷き詰めっれているように見えるけど

 

実はけっこうハゲちゃびん

特に春先はひどい(。-_-。)

だいぶ 僕達のトイレで活躍してもらっているからね

 

真夏になれば

芝生以外にも牧草みたいな草で覆われ緑豊かに見えるけど

 

そんな上でワンプロしたりね

 

でも、ここ

ブルーベリーの木の前はほとんど不毛地帯

僕はそれはそれで構わなかったけれど・・・

 

 

7月の初めのこと

何か作業が始まった

 

不毛地帯を掘り起こして

 

何かの苗?

 

これは「玉竜」

お母さんがポチっとして箱買い

グランドカバーなどに使用されるそうで

常緑多年草で丈夫なんだって

 

これを不毛地帯に

作業していると

付いて回るふきの助

 

あっ どん!

そこはまだ作業途中

 

 

兄が兄なら

 

弟は弟で

感触を確かめておかないとね

 

芝生に比べると凸凹しているけれれど

それはそれで問題なし

 

僕達のちっこ🚽にも強いらしいし

 

メンテナンスも楽らしい

 

 

 

取り合えず 植えてから3か月余り経過

暑い夏を過ぎ 今や一桁台の気温になっても

青々と

後は耐寒性

冬は雪の下のになるから

この冬 越してみないとわからないけれどね

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

ちなみに「玉竜」にも花言葉があるそうで

「変わらぬ思い」

お二人さんへの愛は永遠だからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待たずに出て正解

2022年10月22日 23時40分12秒 | 日記

令和4年10月22日(土曜日)

 

 

今朝はうす曇り

朝日が顔を出して始めました

いつもの時間に起きると

もうに庭には朝日が届きません

 

千代丸君が顔を出してくれました

 

一緒にお散歩

 

 

既に遊歩道を歩いて来た千代丸君

一緒に付きあってくれました

 

 

散歩道の先には

 

マイロ君

 

 

今朝は4ワンで

仲良く並んでねヽ(^。^)ノ

 

帰り道は

 

今朝の気温は13℃程

やっぱり 二桁気温は暖かく感じる朝でした

 

 

    

 

概ね晴れていて

暖かくなった今日の最高気温は19℃程

 

半ドンだったけど

ちょっと遅くなった空は

う~ん 微妙

 

今日もお母さんは居残り

夕方から雨予報も出ているけど

今日はどうする 

 

 

時刻は既に15時過ぎ

帰りにまた散歩する手もあったけど

取り合えずいったん帰宅

 

でも、お母さん待っていたら暗くなるし

雨も心配だから

待たずに行っちゃおうか

 

セイラちゃん がやって来ました

久しぶり

 

夕方散歩も3ゴル

途中までご一緒に(*^^*)

 

続いて

ハナちゃん&サクラちゃん姉妹

 

もうすでに お散歩帰り

 

 

さらに川沿いでは

マイロ兄さんとおじちゃん♪

 

夕方散歩 迷って出てきたけど

お友達ワンコにたくさん会えたから

正解だったね

 

 

夕方は川沿いの反対コース

川岸に釣り人発見

何が釣れているのかな?

 

ちょっと大粒の雨がポツポツと

やっぱり降り出してきた

 

このまま歩いて大丈夫?

まだ空は明るい

たぶん まだ大丈夫

 

っと言うことで

お散歩続行~♪♪

 

 

今日は橋一つ分だけぐるっと回って

結局 雨はすぐに止んで

路面もそれほど濡れてない

 

 

川岸までちょっと寄り道

 

家に帰る頃には街灯も点灯

ちょっと雲も厚くなってきた

 

取り合えず雨にも濡れずに帰宅

 

ホッと家で夕飯待ちをしていたころから雨

やっぱり雨が降る前にお散歩行っておいてよかった

 

ただ・・・

のんびりと台所前で張り付いていた僕だけど

 

o((⊙﹏⊙))o.

 

夜には雷様がやって来た

雨は降るって聞いていたけど

まさかの雷様

しばらくウロウロなのでした

(*´ω`)

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

2日連続夜散歩欠席のお母さんだったので

待ってあげようと迷ったけれど

結局、待たずにお散歩して正解でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする