鍼灸師「おおしたさん」のブログです

東京都港区南青山で開業20年 / 6月から広島に帰る予定です

逆子(初診28週5日)直りました(^^♪(111人目)

2014年08月14日 | 患者さんからのお便り

先ずは16日(土)開催

神宮外苑花火大会について

軟式野球場も車が入れるよう

シートが敷かれていました。 

朝7時…

トイレを載せたトラックがいっぱい!

(これはその一台) 

カラーコーンも半端ない数

東京湾大華火祭が中止になり

これまで以上に人が多いかも^^; 


ということで本題です。

患者

----------

【主訴】 逆子

【初診】 平成26年7月●日(28週5日)

【年齢】 30代 経産婦

【仕事】 主婦

【治療経過】 逆子治療・計1回 

_________________________

(この妊婦さんからのメールです)

大下さま
  
 暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか。
  
 返答が遅くなりまして失礼いたしました。
 ご丁寧なお手紙を頂戴し、ありがとうございました。
  
 逆子や生活について、とても興味深く読ませていただきました。
とってもためになりました♪

  
 そして、29週0日の健診でなんと、逆子ちゃんが直っていました。

何となくですが、先生の施術を受けた次の日に胎動が上のほうで
感じるようになっていたので、もしかしたら・・・と思っていたのですがやはりです!!

  
 家でもお灸毎日続けています。
(先生の付けてくださった
マークが消えてしまったので、三陰交は自分で調べてお灸をしています。ですから合っているか不安ですが・・)

 ちなみに、至陰は逆子が直ったのでしていませんが続けたほうがよかったでしょうか。
  
 逆子は直りましたが、もし陣痛おこし?のお灸などもやっていらっしゃるようでしたら、週数が進んだらまたお伺いしたいです。
あと、普通の体調管理として。

  
 先生とのお話しもとても楽しかったです。
 断食のお話しや、育児のお話しも興味津々でした。
  
 この度はありがとうございました。
 まずはとり急ぎお礼まで。
  
 (^^)v

_________________________

上のお子さん(4歳)を院内助産院で出産され、それがとても良かったとのこと。

それで第2子もその産院での出産を希望されておりましたが、甲状腺の数値がひっかかり(妊娠週数的には正常ですが、病院内の助産院だとしても、先生が少しでもリスクを感じられたらgoサインはでないようです)、できないとのこと。それでフリースタイルで出産できる病院を探し現在の病院で出産予定。

ですから逆子はどうしても直したいとの強い希望があり、30週を待たずに来院。

 

自然な生活に造詣が深く、子育てについても示唆に富むお話、楽しかったです。

来院ありがとうございました(^^♪

 

30週未満で来院される方のほとんどは経産婦さんか医療関係者でした、最近は告知も手伝ってか30週未満の方が多くなりました。

もちろんお灸で全てが解決でくると思っておりませんが、多くの方がお灸を行った後に動きが変わったと言われます。

皆さんその後の様子、ぜひ教えてくださいね。 


 

最近は少年野球の朝練で自分の時間なかなか作れませんでした。

今日はお昼休みがたっぷりあったので、雨降る前にランニング。

久しぶりなのでゲームのグランツーリズモにある東京ルート246。

いちょう並木入ってオーバルコースを左に入り、権田原から東宮御所を左回り

赤坂見附に出て青山一丁目を経ていちょう並木に帰ってくる一周5キロのコースです。

2周1時間切り目指しましたが2分オーバー残念賞^^;

でも最近はずっと外苑のオーバルフラットコース(1周1325m)だけだったので、結構新鮮!

アップダウンあるとしんどいですが、フラットなコースでスピード出る感じがして、こういう事もやった方がいいのだと実感!


2007年の今日書いた記事はこちら

先天傷害リスク下げる「葉酸」、進まぬ摂取

2008年の今日のはこちら

カンガルーケアの本来の意味

昨年のはこれ

とりあえず腎と肝の関係も… 

 

外苑前の歩道橋から…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿