鍼灸師「おおしたさん」のブログです

東京都港区南青山で開業20年 / 6月から広島に帰る予定です

身体は熱いのに温めろと言われても…

2014年09月14日 | 治療院について

 13日(土)の写真です

デング熱対策のため「御観兵榎」封鎖中

今日はどうだったんだろう??


身体は熱いのに温めろと言われても…

温める…

まずはどこを温めるか考えないと…

 

靴下履かない方が良い人もいる

例えば足がほてってる人の中には、裸足で足首だけ冷やさないようにする(足首ウォーマーとか)と良い場合がある

 

冷え性と決別したいのなら、冷やしつつ温めるというのが手っ取り早い


なんでもかんでも温めたらいいってわけじゃないと思う

けど温めたらなんでも良くなるっていう風潮には、皆さん逆らえないみたい


 

外苑のイチョウ並木はただいまこんな感じです(^^♪ 


昨年の昨日書いた記事です

フリーダム・ライターズ、よかったです

アメリカの違う側面が垣間見れてとても参考になりました

 

で、今日のはこれ

ランニング用ウエストポーチ

今年も愛用中。

でも携帯持たずにただ鍵入れてるだけですが…

 

宮崎駿監督が「ユーゴ」について話されたので、思っていることをチョットだけ

というようなのも書いてて、私も色々考えてたみたい。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温めるなら (A.I)
2020-01-14 20:52:52
ツイッターでコメントがうまくかけないのでこちらに書き込みます。
温めるならお腹です。
状態によって変わりますが、太って汗かきの暑がりさんでもお腹が冷えていることが結構多いです。

逆に寒がりで手足が温かい人は、手足を温めると絶対と言っていいほど冷えが悪化します。
この場合は手足の血行を減らして熱の流出を少なくしないといけない時に、自律神経がうまく働かずに体から熱が逃げてしまうので、逃げないように対処してから温めるといいようです。
温めるなら (おおしたです)
2020-01-15 12:15:29
そう、お腹を温めることが最も大切なのですが、そのためにどこを利用して温めるかが重要になります。
腹巻したりお腹にカイロを貼るといった、短絡的に物事を考える方がとても多いので、東洋医学的なお話も大切になると思っています。

コメントを投稿