鍼灸師「おおしたさん」のブログです

東京都港区南青山で開業20年 / 6月から広島に帰る予定です

相模湖駅~明王峠~高尾山(1)

2011年09月22日 | 旅行やお出かけ

'11年9月11日(日)子ども達と行った高尾山の覚書です。といっても相模湖から入って明王峠を回るコースです。

 

0633信濃町発

高尾駅の売店で野沢菜のおやきを一つ購入。はじめておやきを食べましたが、こんなに美味しいものだとはしりませんでした。

 

0805相模湖駅着

16時までには家に帰らなければならず、今までにない強行軍。おまけに小仏城山までは初めての道。地図にある所要時間とにらめっこしながらの山登りとなりました。

 

相模湖駅の側道をずんずん歩くと地区の皆さんが清掃中。

皆さん朝早くから御苦労さまです。

挨拶をすませ、与瀬神社を目指します。


0820与瀬神社到着

 写真ではわかりにくいですが、与瀬神社の階段に続く道はかなりの勾配。

背中には水が5リットルにコッヘル等

先が思いやられます。

 

子ども達は身軽です。

昔は私が色々背負っても負ける事はなかったのに、飛ぶように歩いていきます。

手ごろなリュックサックがないので荷物は私とお兄ちゃんが分担。大きめのリュックを子ども達のために購入しないといけない時期にさしかかってきました。なんだか嬉しいですね。

少しでも時間を稼いでおかなくては…

平坦だとつい走ってしまいます。


休み事に地図を見て、予定到着時刻と現在位置を皆で確認していたので、子ども達も時間を見ながら行動してくれました。

 

0907大平小屋着

0933美女谷温泉&陣馬の湯を結ぶ舗装道路着

ここで初めて人に会いました。

この道は静かで最高!

 

 

0948明王峠着

1045景信山着

あそこが景信山山頂。

もうひと踏ん張り!

山頂からの風景

 

明王峠からは多くの人。皆さん子ども達に大きな声で挨拶してくれ、子ども達も大きな声でそれにこたえていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿