鍼灸師「おおしたさん」のブログです

東京都港区南青山で開業20年 / 6月から広島に帰る予定です

34週過ぎての初診、1度の治療と自宅施灸(逆子、119人目)

2015年07月19日 | 患者さんからのお便り

今日は晴天、次男(3年)中学最後の試合^ ^



ということで本題

患者さんからのメールです

34週過ぎての来院、とりあえず1度の治療と自宅施灸で逆子直りました

32週以降でも、治療とお伝えしたことをやってもらうことで直る方が多いのですが、治療の絶対数が多くなると、直らない人の出来事に目がいってしまいます


ということで…

-------------------
【主訴】 

逆子

【初診】
平成27年4月●日(34週5日)

【年齢】
27歳 初産婦

【仕事】
パート

【治療経過】
逆子治療・計1回、35週3日健診にて頭位確認  湿疹の治療のため37週1日に来院

【その他】
里帰り出産
少なくとも28週以降逆子
-------------------
 
大下先生

こんにちは。

4月●日に逆子の為、お世話になりましたヽ(`▽´)/です。

4月●日に里帰りの為、実家に帰ってきて本日こちらで初の妊婦検診を受けました。

そして、お陰様で逆子が治っていました!!

本日で35週と●日で臨月間近でしたので、もう諦めていたのですが先生に教えて頂いたお灸と、レッグウォーマー着用と、足首を使ってのウォーキング、四つん這いのポーズを毎日続けていたお陰だと思います!

東京にいた間は1度も逆子が治らなかったのに、本当に嬉しいです。

ありがとうございました。

 

質問ですが、お灸は三陰交のお灸はお産まで続けた方が良いですか??

小指のつぼのお灸は、もうしない方が良いですか?

よろしくお願い致します。

ヽ(`▽´)/

 

> ヽ(`▽´)/さん

> こんばんは

> おおした鍼灸院の

> 大下です

> 連絡ありがとうございます

>

> 里帰り先は●●県でしたよね?

>

> 35週●日の健診…

> ちょっとギリギリでしたね^^;

>

> 直ってよかったですね!

>

> お灸ですが小指の至陰はお灸しなくていいですよー!

> 三陰交(内くるぶし上)は出産まで続けてくださいね

>

> 産後の肥立ちとか、母乳の出とか

> とっても良いですよ!!

>

> 推定児体重は二千と二、三百はありましたでしょうか?

>

> もう逆子になれないと思います。

>

> とりあえず、睡眠削らないでくださいね

>

> あとは気持ちよく過ごしてくださいね

>

> 赤ちゃん楽しみですね!

> 出産応援しています!!

>

> PS:

> よろしければこのメール、ブログに掲載させていただけませんでしょうか?

> もちろんお名前は伏せてです(^^♪

>

> あと、不躾なお願いでもうしわけないのですが、逆子や安産でお困りの方がおられる

> ようでしたら、またなにか宣伝するような機会があれば、おおした鍼灸院を是非よろ

> しくお願いします!!

 

大下先生

お忙しい中、お返事ありがとうございます!

そうです、里帰り先は●●県です(^_^)

本日の検診で、帝王切開の予約をする予定でしたので本当ギリギリでした(笑)

推定体重は2400でした(^O^)

睡眠をしっかり取り、これからも足首の冷えには気を付けます!

 

三陰交のお灸は続けた方が良いんですね(*^^*)

残り約一ヶ月続けます!

また無事出産しましたら、ご報告します。

本当にありがとうございました!!

 

メール是非是非載せて下さい(*^_^*)

友達にも勧めたいと思います♡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿