鍼灸師「おおしたさん」のブログです

東京都港区南青山で開業20年 / 6月から広島に帰る予定です

腹直筋を鍛えてた人って逆子を直しにくい??

2016年05月14日 | 安産・逆子

昨年の今時分に書いたブログです

 
逆子の外回転術について、医療機関に早めに尋ねた方がよいかも…
気持ち良い日が続きますね外苑いちょう並木、この時期も散歩によいですよ!!ひさしぶりにブログをアップします外回転のこと、ブログにチョクチョク書いていますがなかなか伝わらな...
 

逆子を調べると「骨盤位外回転術」に行き着くことが多いようです。

それを病院で尋ねてみると、できないし、危険がだからやらない方がよいと言われる…

 

実は出来る先生、都内でもまだおられます。

外回転が出来る病院、尋ねてみると結構あるのです。

ただ、外来で外回転術を行ってくれるところはほとんどありません。

(※ 2016年5月現在)

 

以前外回転術をされる医師に話をうかがった事があります。

いわく「細身で運動をしていた方は回しにくい」とのことです。

特に腹直筋を鍛えておられた方は、ふとしたことでお腹に力が入ってしまうので、それで施術が難しいとのことでした。

 

お灸で逆子を直すときの話ですが、、

妊娠前にかなり運動していた方で、妊娠して運動を全くしなくなったという方は逆子が直りにくいです。

妊娠して動かなくなったことにより、鍛えてきた筋肉が固くしまる(筋肉の酸欠)ことも原因の一つかと思っています。

 

これまで運動をしていた人、してこなかった人。

そういうことも逆子治療の参考にすると、糸口が見つかるかもしれません。

 

それは一般の方の治療にも言えること。

逆子治療は一般の方の治療も含め、大切な学びの場となっています。


【逆子治療で来院される方へ】 

 以下の記事を参考にしてくださいね

おおした鍼灸院・逆子のページ
https://oosita.jp/breechbaby/

逆子治療で来院される方へ。問診事項です
2014年12月17日 | 安産・逆子 


逆子の問い合わせが多いので、ブログから抜き出してみました
2013年09月18日 | 安産・逆子



最新の画像もっと見る

コメントを投稿